MENU
デリカミニ 値引き

デリカミニの値引き込みの見積もりを公開!価格やシミュレーション結果は?

三菱新型デリカミニの見積もりと実際の値引き額についてこのブログで紹介しています。

値引き総額25万円の見積書も公開中!

デリカミニの新車見積もりポイント!
  1. T Premium DELIMARU Packageの総額は318万円~
  2. G Premiumの新車価格は278万円~
  3. T Premiumの新車見積もり総額は289万円~
  4. 値引き25万円程度は可能!実例も
  5. 交渉はデリカミニ同士の競合が効果的

記事の中でさらに詳しく紹介します

見積もり取ったらこんなことに
タップして拡大表示↓↓

 

車査定サイトおすすめランキング

 

新型三菱デリカミニのWEB見積もりシミュレーション!新車乗り出し価格はいくら?

まずは、三菱のホームページでWEB(オンライン)見積もりをやってみました。

対象は人気グレード3車種。
T Premium DELIMARU Package(4WD)、G Premium、T Premiumです。

各スペックは下の表を参照

グレード T Premium
DELIMARU
Package・4WD
G Premium T Premium
新車価格 291万円 213万円 222万円
型式 4BA-BA6A 5BA-BA1A 4BA-BA2A
駆動方式 フルタイム4WD FF FF
排気量 659cc 659cc 659cc
定員 4名 4名 4名
エンジン最高出力
(kW[PS]/rpm)
47[64]/5600 38[52]/6400 47[64]/5600
最大トルク
(N・m[Kgf・
m]/rpm)
100[10.2]/2400
~4000rpm
60[6.1]/3200rpm 100[10.2]/2400~
4000rpm
WLTCモード 17.8km/L 21km/L 19.5km/L

三菱デリカミニT Premium DELIMARU Package(4WD)の見積もり総額は318万円~

まずは売れ筋No1のT Premium DELIMARU Package(4WD)からです。

セルフ見積もりの総額は318万円。車両本体価格にオプションや諸経費を合わせた金額です。

乗り出し価格はこれぐらいが目安になります。

新型デリカミニT Premium DELIMARU Package(4WD)で選択したオプション

ボディカラー(アッシュグリーンメタリック/ブラックマイカ) 82,500円
フロアマット(スタンダード) 26,400円
ナンバープレートフレーム(メッキ) 6,600円
エクシードバイザー 25,300円
合計: 140,800円

選択したオプションはこの4点。

デリカミニ人気No.1カラーのアッシュグリーンメタリック/ブラックマイカは、上質感と個性を両立した特別なツートーン。

自然にも都会にも映える魅力に加え、やや高額ながらリセールバリューで評価の高いホワイトやブラックを上回る人気と価値を持つため、安心して選べるカラーです。

諸経費

諸経費合計が約14万円とやや高いです。

理由は、環境性能基準税率が2%の48,900円になっているからです。

新型三菱デリカミニT Premium DELIMARU Package(4WD)値引き込みの見積もり総額は?[2025年11月 最新版]

デリカミニT Premium DELIMARU Package(4WD)の見積もりを値引き込みでシミュレーションしてみました。

メーカーページのシミュレーションだけだと値引き込みの価格がわからないので微妙なんですよね。

そこで、ここではデリカミニの最新(*)値引きデータを活用して計算しました。

*2025年11月現在

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 2,907,300円
メーカーオプション 82,500円
ディーラーオプション 58,300円
諸費用・税金 135,440円
①本体値引き ▲100,000円
②オプション値引き ▲11,660円
③値引き合計(①+②) ▲111,660円
④見積もり総額 3,183,540円
支払総額 (④-③) 3,071,880円

値引き含む支払総額は307万円。

次はG Premiumです。

三菱デリカミニG Premiumの新車総額の見積もり価格は278万円~

セルフ見積もりの総額は278万円(車両本体価格にオプションや諸経費を合わせた金額)

デリカミニG Premiumの新車乗り出し価格は278万円から。これぐらいが目安になります。

オプション構成は、T Premium DELIMARU Package(4WD)と同じ内容にしていますが、G Premiumにはナビが標準装備されていません。

そのため、コネクトナビパッケージAを選択しています。

価格が約40万円するので、ナビのコストを抑えたい場合は、オリジナル9型ディスプレイオーディオ(約16万円)を選択するのが良いですね。

新型三菱デリカミニG Premium値引き込みの見積もり総額はいくら?[2025年11月 最新版]

デリカミニG Premiumの見積もりを値引き込みでシミュレーションしてみました。

ここでもデリカミニの最新(*)値引きデータを活用して計算しました。

*2025年11月現在

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 2,129,600円
メーカーオプション 82,500円
ディーラーオプション 457,600円
諸費用・税金 105,440円
①本体値引き ▲100,000円
②オプション値引き ▲91,520円
③値引き合計(①+②) ▲191,520円
④見積もり総額 2,775,140円
支払総額 (④-③) 2,583,620円

値引き含む支払総額は258万円。

次はT Premiumです。

三菱デリカミニT Premium新車総額の見積もり価格は289万円~

セルフ見積もりの総額は289万円(車両本体価格にオプションや諸経費を合わせた金額)

デリカミニT Premiumの新車乗り出し価格は289万円から。これぐらいが目安になります。

オプション構成は、G Premium同様にT Premium DELIMARU Package(4WD)と同じ内容です。

こちらもナビが標準装備されていないので、コネクトナビパッケージA(約40万円)を選択しています。

オリジナル9型ディスプレイオーディオ(約16万円)を選択すれば、約24万円のコストを抑えることができます。

新型三菱デリカミニT Premium値引き込みの見積もり総額はいくら?[2025年11月 最新版]

デリカミニT Premiumの見積もりを値引き込みでシミュレーションしてみました。

ここでもデリカミニの最新(*)値引きデータを活用して計算しました。

*2025年11月現在

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 2,219,800円
メーカーオプション 82,500円
ディーラーオプション 457,600円
諸費用・税金 130,740円
①本体値引き ▲100,000円
②オプション値引き ▲91,520円
③値引き合計(①+②) ▲191,520円
④見積もり総額 2,890,640円
支払総額 (④-③) 2,699,120円

値引き含む支払総額は270万円。

では、実際にディーラーで値引き込みの見積書を取るといくらになるか見てみましょう。

デリカミニT Premium DELIMARU Package(4WD)の値引き込みの見積書!総支払い額は313万円

タップして拡大表示↓

シミュレーションでは値引きがなかったので、ディーラーに値引き込みの見積書を出してもらいました。

総支払い額は313万円。

見積もりはディーラーと何度も値引き交渉を行い、車両本体15万円の値引きに加えてオプションから10万円が無料サービスに!

無料サービス分も合わせると

値引き合計は25万円でした。

T Premium DELIMARU Package(4WD)で選択したオプション

ディーラーが出してくれた見積もりでは、シミュレーションにはなかった以下のものが追加されています。

  • ハーティメンテ1 シッカリ(5)(メンテナンスパック)
  • エコダイヤキーパー(ボディコーティング)
  • スリーラスター(下まわりコーティング)
  • ETCセットアップ料

これらは、シミュレーションでは選べないもので、ディーラーのサービスとして販売しているものです。

必要なものもありますが選択しなくて良いものもあるので、不要であれば外しても良いですね。

デリカミニの新車値引き交渉でやったこと


今回交渉したのは2025年10月。

この時点の新車値引き相場は、本体価格から10万円が目標でした。フルモデルチェンジしたばかりで厳しい中、15万円の値引き額は目標を達成できた感じです。

そんな中、どうやって15万円以上の値引きが引き出せたのか公開したいと思います。

スズキスペーシアギアとの競合

三菱デリカミニの値引きを引き出すには、ライバルとの競合は必須

ポイントは、軽自動車で人気のスーパーハイトワゴンのSUVタイプ車同士であること。

同タイプの スペーシアギアやN-BOX JOYであれば三菱ディーラーも意識しているので、競合させるとかなり効果的です。

さらに値引き額を引き出す方法があります。

デリカミニ同士の競合

デリカミニ同士を競合させることが効果的です。今回の値引き交渉でもかなり手ごたえがありました。

やり方はちょっとしたコツがあって、三菱ディーラーの別会社同士で競合させる必要があります。

三菱の場合、三菱自動車販売(株)◯◯店の、◯◯の部分が違えば別会社なので競合可能です。

基本的には、隣県にあり比較的近いディーラー同士を狙うのがオススメです。

delica_mini_mitsubishi

※別会社かどうかの見分け方はこちら
»
ディーラーが別会社かどうかの見分け方

デリカミニを安く買うには下取りも重要!

アルファード 査定

デリカミニを安く買うには値引きと同じように下取りも重要です。

ただ、下取りはディーラーが安く査定してくることが多いので、騙されないよう査定額を事前にネットで確認しておくのがオススメ。

ネットで確認した査定額をディーラーに伝えたらこんなことに・・・w

タップして拡大表示↓

面倒な査定もナビクル査定だと1~2分で確認できます。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

今売らずに査定のみの利用もOK!

もしいきなり使うのが不安であれば、ナビクル車査定公式サイトで詳しいサービス内容をチェックしてみると良いと思います。

 

車査定サイトおすすめランキング

 
「デリカミニ 値引き」に関する人気記事