値引き交渉

車を購入!値引きで競合させる方法。同じ車同士も販売店が違えば可能!?

車の値引き交渉では競合させるのが最も効果的です。

他の販売店と見積をとって競合させることで、ディーラーの営業マンも負けられない気持ちになりますから、大きな値引きが出やすくなるわけです。

ただ、競合と言っても色々やり方があるので、この記事では

  1. ライバル車との競合
  2. 兄弟車との競合
  3. 同じ車同士での競合
  4. サブディーラーとの競合

これらについて、効果的な競合の方法を説明していきます。

また、競合した車は断る必要もあるので、競合した後のアフターフォローについても解説します。

 

車査定サイトおすすめランキング

 

ライバル車との競合

一番効果的なのはこの方法です。

わかりやすいところで言えば、トヨタのヤリスと競合させるならホンダフィットや日産ノートがライバルになるわけです。

競合させるときのポイントは購入するグレードやオプションはできるだけ合わせておくことです。

そうしないと、競合させても営業マンから

「値引きは難しいですが、装備はこちらの方が良いですよ」

みたいなことを言われ、値引きに応じてくれないことも良くあります。

こういうことを言わせないために、グレードとオプションは同じ条件になるようにしましょう。

兄弟車(OEM車)と競合させる

トヨタとダイハツでは兄弟車の設定が多いです。わかりやすいのが、トヨタのライズとダイハツのロッキーですね。

この2台はフロントマスクが少し違うだけで、外観や内装、エンジン、走りは全く同じ車です。

他にもトヨタルーミーとスバルジャスティなんかも兄弟車の設定があります。

これらは見た目が同じでも生産しているメーカーも販売している会社も違うので、競合が可能です。

競合させるときのポイントは

「同じ車だから値引きの大きい方を買うよ」

と伝えること。メーカーにこだわりがないことも伝えておくのも良いでしょう。

タイプの違う車と競合させるのも有効

競合させるときは、コンパクトカーならコンパクトカーと、ミニバンであればミニバン同士で競合させるのが一般的ですよね。ですが、タイプが違う車同士を競合させたほうが、大きな値引きを獲得できるケースもあります。

例えば、軽自動車とコンパクトカーとの競合。コンパクトカーの値引き交渉で、軽自動車の見積もりを営業マンに見せながら

「価格が高いので軽自動車と迷っている。値引きを頑張ってもらえたら、コンパクトカーに決めたい!」

こんなことを言うのは効果的でしょうね。

他にもSUV(3列シート)とミニバンの競合も有効です。

ライバル車の値引きがイマイチだった場合は、こういう違うタイプの車と競合させてみると大きな値引きが引き出せることがあります。

同じクルマ同士の競合

実は同じクルマ同士の競合が、大きな値引きを獲得するための重要なテクニックなんです。

特にトヨタ車ではこれがかなり効果的。

例えば、人気のヤリスだとネッツ店とトヨペット店のディーラーを競合*させます。
*トヨタ店、カローラ店、モビリティ店でも競合が可能

「トヨタ同士のお店でそんなことをすると嫌がられるのでは・・・?」

と思うかもしれませんが、ネッツとトヨペットは完全に別会社なので、これは全く嫌がられません。むしろ売るためなら他店よりも値引きしたいと各ディーラーでは考えているぐらいです。

値引き交渉は

「同じクルマだから、一番安くしてくれたお店で買いたい」

と伝えるだけ。シンプルですが理由も明確なので、効果的な交渉方法です。

下記でメーカー別に競合が可能かどうか調べる方法を紹介しています。

同じクルマを競合させるときは別の会社であるかを要チェック!

同じクルマで競合が可能かどうかは、競合させる販売店同士が別会社であることが条件です。

例えばホンダでは Honda Cars○○ △△店このような販売店がよくありますよね。ホンダの場合は○○の部分が違っていれば別会社です。

例えば神奈川県では

  • Honda Cars 横浜
  • Honda Cars 川崎
  • Honda Cars 中央神奈川
  • Honda Cars 神奈川西

このように複数の販売会社があるので、同じクルマでも競合が可能。

どのメーカーでもこのように複数の会社が、同じ車を販売しています。

ただ、販売店名だけでは別会社かどうか判断が難しいと思うので、下記でメーカー別に競合が可能かどうか調べる方法を紹介しています。

同じクルマを競合するときは隣県の販売店も有効

都市部では複数のディーラーが同じ車を販売していますが、田舎の方では1県に1ディーラー(※複数店舗があっても販売会社は1つ)というケースも珍しくありません。

こういう場合は、隣県の販売店を当たると良いです。他県であれば、別会社の販売店である可能性はかなり高いので。

もし、自分が住んでいるところから30分程度で隣県の店舗があるようなら、競合してみるべきでしょう。

【メーカー別】ディーラーが別会社か同じ会社であるかを調べる方法

同じメーカー同士でも、ディーラーが別会社同士であれば、競合することが可能です。

しかし、競合させようとしているディーラーが同じ会社なのか、別会社なのかは見極めがちょっと難しいですよね。

そこで、どのディーラー同士が競合可能なのか簡単に見極める方法を、メーカ別に紹介したいと思います。

トヨタディーラーの見分け方

検索ページで地域名や郵便番号で検索します。

»トヨタ販売店検索ページへ

下線部分が会社名で、囲い丸部分が異なれば別会社です。

試しに札幌で検索した結果が上記の画像です。

  • ネッツトヨタ札幌 東橋店
  • ネッツトヨタ道都 豊平店

この2店舗は似たような名前ですが、赤い丸で囲んだ部分が違うため競合が可能です。

逆に競合ができない例がこの2店舗

  • トヨタカローラ札幌 本店
  • トヨタカローラ札幌 北二条店

店名は違いますが、青い丸で囲んだ部分が同じなので、これは同じ会社。競合することはできません。

トヨタは2020年5月から全てのディーラーで全ての車種を買う事が出来るようになったため、ネッツ店とカローラ店、トヨペット店とトヨタと言った競合ができるので、競合させる販売店に困ることはないでしょう。

新会社のモビリティ店に統合されていく話は出ていますが、当面は今の状況は続くと思います。

※トヨタ車の値引き情報はこちら

ホンダディーラーの見分け方

検索ページで自分の住んでいる地域を検索します。

»ホンダ販売店検索ページへ

 

画像は横浜市を検索した結果で、下線部分が会社名です。

ホンダの場合は全ての販売店はHonda Cars ○○ XX店で統一されているので、同じに見えますが、○○の部分が違えば別会社なので競合可能です。

画像の検索結果の場合は

  • Honda Cars 横浜保土ヶ谷店
  • Honda Cars 東神奈川 岸根公園店

この2店は別会社なので競合ができます。

  • Honda Cars 横浜 三ツ沢店
  • Honda Cars 横浜 保土ヶ谷店

この2店は同じ会社の販売店なので競合はできません。

※ホンダ車の値引き情報はこちら

日産ディーラーの見分け方

»日産販売店検索ページへ

 

日産の場合は検索ページに会社名が出ているので、シンプルに別会社同士で競合させると良いです。

また、検索ページを見なくても、

  • 日産サティオ
  • 日産プリンス
  • 日産モータ
  • 日産自動車

これらの販売店は別会社なので、販売店名で判断するのもアリでしょう。

※日産車の値引き情報はこちら

マツダディーラーの見分け方

»マツダ販売店検索ページへ

 

マツダの販売店のほとんどが

  • ○○マツダ
  • オートザム○○

の2系列で展開されているので、この2社で競合させるのがオススメ。

○○マツダ同士でも競合は可能ですが、○○マツダは複数の都道府県にまたがっていることが多いので、競合はやりにくいです。

例えば、関東マツダでは神奈川、埼玉、群馬に販売店を展開しているので、隣の県のマツダ店との競合は難しいですね。

オートザム店については、○○の部分が違っていたとしても、実は同じ会社というケースがもあり判断がしずらいです。

オートザム店を競合させる場合は販売店のホームページから会社名をチェックする必要があります。

ex.マツダオートザム横浜中山のHP

※マツダ車の値引き情報はこちら

三菱ディーラーの見分け方

»三菱販売店検索ページへ

 

三菱ディーラーは、同県内に複数の法人がある県が多いです。

検索ページに会社名が出ているので、それで判断するのが簡単ですね。

上の例だと

  • 北北海道三菱自動車販売(株)
  • 北海道三菱自動車販売(株)

この2社は名前が似ていますが、会社名が違うので競合が可能です。

※三菱車の値引き情報はこちら

スバルディーラーの見分け方

»スバル販売店検索ページへ

 

スバルは、基本的に各都道府県に一つの会社が販売店を展開しているので、同じ県内ではスバル同士の競合ができません。

他県のスバルディーラーと競合させる必要があります。

例えば、上記だと東京と神奈川では販売店の会社が違うので、スバルディーラー同士での競合が可能です。

※スバル車の値引き情報はこちら

スズキディーラーの見分け方

»スズキ販売店検索ページへ

スズキは、同じ都道府県内に複数の販売会社があるケースが多く、スズキ同士の競合がしやすです。

画像の2店舗はどちらもスズキアリーナですが、一方は(株)スズキ自動車神奈川の経営している会社ですが、もう一方は違う会社が経営している会社です。

検索結果を見れば一目瞭然なので、見分けは簡単につきます。

※スズキ車の値引き情報はこちら

ダイハツディーラーの見分け方

»ダイハツ販売店検索ページへ

ダイハツは、スバルと同じように各都道府県に1つの会社が販売店を展開しているので、同じ都道府県内だとダイハツディーラー同士では競合ができません。

競合させるのであれば画像のように、東京と神奈川など他県同士のダイハツディーラーを選んで行う必要があります。

ただ、他県まで行くのはちょっと面倒なので、この後説明しているサブディーラーと競合をやってみるのも良いでしょう。

※ダイハツ車の値引き情報はこちら

サブディーラーと競合させる方法

トヨタやホンダ、日産などのお店以外にも、中古車販売店、中古車買取店などでも実は新車が販売されています。

このようなお店をサブディーラーと呼ばれていて、新車はトヨタやホンダなどの正規ディーラーから車を仕入れて販売しています。

サブディーラーと正規ディーラーを競合することはできますが、サブディーラーにしてみたら仕入先との競合になるので、話に乗ってこない可能性が高いです。

ただ、サブディーラーでは正規ディーラーが出せないような大きな値引きを提示してくるケースもあるので、正規ディーラーと商談していることは言わずに、サブディーラーと商談をしてみるのがオススメです。

サブディーラーの探し方は、「地域名×新車×全メーカー」で検索すると出てきます。

例 東京)

競合した後の断り方

競合させると値引きは大きくなるのですが、問題は頑張ってくれた競合店ににどう断るかだと思います。

競合店でも親身になって頑張ってくれた営業マンもいるでしょうから、どう断ればいいのかちょっと悩みますよね。

断るときのポイントは

  • 速やかに他社で決まったこと
  • なぜ他社になったのか

この2つを伝えることです。

他社で決まったことを伝えることで、営業マンも商談から解放されるので、できるだけ早く伝えてあげると良いと思います。

また、他社に決めた理由は営業マンにとって、次の商談につながる貴重な情報になるので、本当の理由を素直に伝えてあげるのが親切でしょう。

断り方の例

「今回は他のディーラーで契約しました。悩みましたが、決め手は価格と燃費でした。今回は縁がありませんでしたが、今後もよろしくお願いします。」

悲報…。5人に4人はディーラーの下取りで騙されている

 

新車を購入するときは下取り車の査定額をディーラー任せにしていませんか?その場合は、20万円以上安く査定されている可能性が高いです。

心あたりがあるなら、この方法で交渉してみてください。査定額が20万円以上アップするケースもあります。

これプリウスを査定してみたら、すごいことになりました。↓↓

使用した査定サイトは『ナビクル車査定』です。

利用は完全無料なのでとりあえず、査定額だけを調べてみる利用も全然ありだと思います。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

今売らずに査定のみの利用もOK!

 

 

車査定サイトおすすめランキング

 
「値引き交渉」に関する人気記事