2018年11月に発売されたレクサス新型UX。レクサスで初めてのコンパクトSUVながら人気が高いSUVです。そんなUXのボディカラーは全部で13色。購入を考えている人は
どのカラーが売れて人気なのか?
気になるところだと思います。
そこで、実際の販売データを元にどの色が一番売れているのか調査してみました。
調査したのは143台です。若干少ないですが、どの色が売れているのか知るには十分な台数だと思います。
(※データはディーラーへのヒアリングやメーカー公表の販売比率、中古車市場の台数など当サイト独自の調査です。)
調査結果をランキング形式にしてみたので、UXを購入するときの参考にしてみてください。
よく一緒に読まれている記事
» レクサスUXの値引き相場・限界 New!
» レクサスUXの口コミ・評価
» レクサスUXのおすすめグレード
» レクサスUXのおすすめオプション
» レクサスUXの人気カラーランキング
新型レクサスUXの人気カラーランキング
早速UXの人気カラーランキングを紹介します。
順位 | ボディカラー | 台数 | 割合 |
1位 | ホワイトノーヴァガラスフレーク | 55台 | 38.5% |
2位 | ブラック | 22台 | 21% |
3位 | ソニッククォーツ | 30台 | 15.4% |
4位 | グラファイトブラックガラスフレーク | 10台 | 7% |
5位 | プラチナムシルバーメタリック | 8台 | 5.6% |
6位 | ブレージングカーネリアン コントラストレイヤリング |
4台 | 3% |
7位 | セレスティアルブルーガラスフレーク | 3台 | 2% |
7位 | テレーンカーキマイカメタリック | 3台 | 2% |
7位 | ヒートブルーコントラストレイヤリング | 3台 | 2% |
10位 | マダーレッド | 2台 | 1.4% |
11位 | マーキュリーグレーマイカ | 1台 | 0.7% |
11位 | ソニックチタニウム | 1台 | 0.7% |
11位 | アンバークリスタルシャイン | 1台 | 0.7% |
合計: | 143台 |
ホワイトやブラックといった定番カラーが上位にランクイン。一方順位が低かったのは、地味なソニックチタニウムやアンバークリスタルシャインとなっています。
白と黒(ホワイトパールとブラック)はなぜ人気?
白と黒が人気なのは見た目だけでなく
中古車として高く売れる
というメリットも。こういう定番色はタフトだけじゃなくどんな車でも人気があるので他色よりも5~10%程度高値で取引されることも。
ですがリセールが高い白黒も査定をディーラーにやらせると、15万以上損をすることが最近では分かってきています。査定は買取業者にしてもらった方が高い査定がでやすいですが・・・ちょっと面倒なので
一括査定でネットで査定!
これがベスト。
一括査定でおすすめなのは『ナビクル車査定』さんです。ここは入力後すぐに査定額を画面で確認できるので切るのが良いですね。
これはプリウスを査定した時のキャプチャですが、トヨタ公式サイトの査定よりも20万以上高い査定額が出ていました。
ナビクル車査定の詳しい内容はこちら
»ナビクル車査定で高く査定してもらえる理由とは?
UXのボディカラー選択割合【更新日: 2024年8月31日】
カラー | 台数 | 割合 |
ホワイト | 161台 | 30.7% |
ブラック | 139台 | 26.5% |
シルバー | 85台 | 16.2% |
灰 | 36台 | 6.9% |
レッド | 33台 | 6.3% |
ブルー | 27台 | 5.2% |
グリーン | 24台 | 4.6% |
オレンジ | 13台 | 2.5% |
ゴールド | 3台 | 0.6% |
ブラウン | 3台 | 0.6% |
選択カラーの割合がどのぐらいなのか、中古車市場の調査してみました。
※数値は毎月の最終日に更新しています。
中古車市場に流れている車のUXのボディカラーの割合は、購入した人のカラー割合に近い数値なのでかなり参考になると思います。
参考:カーセンサー
新型レクサスUX各色の口コミ評価をチェック
ランキングはUXのボディカラーを選ぶのに参考になりますが、それだけだと決め手に欠けてしますよね。
そこで、ランキングされた各色がどのように思われているのか、意見や口コミを96件をチェックしてみたので、その結果を紹介します。
1位 ホワイトノーヴァガラスフレーク
レクサスの新型SUV・UXの人気カラーランキング、1位に輝いたのはホワイトノーヴァガラスフレーク。このカラーは“F SPORT”専用となっています。口コミでは
「きれいで清潔感がある」
「この色が一番UXに似合うと思います」
「ボディを大きく見せてくれる」
このような意見がありました。とても上質な白色で、UXの持つ雰囲気にピッタリだと感じるようです。さらに
「定番のホワイトは安心感がある」
「迷ったらやっぱりこの色ですね」
「主張しすぎないのが良い」
こんな声も。信頼感が高いようで、迷った人たちはやはり定番のホワイトを選ぶそうです。
ワンソクTubeさんがこのカラーのUXを詳しく動画でレビューしてくれているので、参考にしてみると印象がわかりやすいと思いますね。
2位 ブラック
続いて2位にランクインしたのはブラックでした。定番カラーのブラックはやはり人気が高いようです。このカラーを選んだ人からは
「鋭いヘッドライトにとても似合う」
「エッジの効いた造形を引き締めてくれる」
「威圧感と迫力がたまりません」
といった口コミがありました。UXの迫力や高級感が増して見える点が評価されています。また、
「年配者の私でも選びやすい」
「年齢問わず似合うと思います」
「意外とヤンチャには感じない」
幅広い年齢層から選ばれやすい印象があるようです。それがブラックが2位になった要因でしょう。
3位 ソニッククォーツ
3位はF SPORT以外のグレードが選べる色のソニッククォーツでした。1位のホワイトノーヴァガラスフレークと異なり、やや燻んだホワイトカラーです。口コミでは
「上品さが感じられる」
「天気によって少し雰囲気が異なるカラー」
「どんなシーンにも合いますね」
このような意見がありました。1位のホワイトノーヴァガラスフレークよりも上品に感じるホワイトカラーのようです。また、
「目立ちたくないのでこの色に決めました」
「ホワイトは無難で良い」
「乗る人を選ばない」
こんな口コミも。やはりホワイトカラーは定番色のようで、老若男女問わず支持されています。
4位 グラファイトブラックガラスフレーク
4位はグラファイトブラックガラスフレークでした。2位のブラックはソリッドな印象でしたが、グラファイトブラックガラスフレークはラメが輝いていて、表情豊かになっています。口コミでは
「キラキラ輝くラメが良いアクセント」
「陰影がハッキリしていてカッコいい」
「夜に映える色」
このように言われていました。光の当たり具合によって、ボディに陰影がハッキリするため味わい深く感じる色のようです。一方で
「少し光沢度が高くて目立つ」
「ブラックよりも主張が激しい」
「若年層向けかな」
こんな意見もあります。2位のブラックよりも主張が激しい色のようで、特に若者から多く支持されているようです。
5位 プラチナムシルバーメタリック
5位はプラチナムシルバーメタリックでした。黒や白につぐ定番のシルバーに対しては
「エッジの効いた形が引き立つ」
「鋭い印象とマッチしていてカッコいい」
「飽きがこないのがいいです」
このような口コミが目立ちます。UXの鋭い形にシルバーの金属質な感じがマッチしていると好評です。また、
「落ち着いていて大人な印象」
「ダンディな男性が乗っていそう」
「タフな感じがします」
主に男性からの人気が高いようです。それが5位にプラチナムシルバーメタリックが入った理由でしょう。
6位 ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング
※メーカーオプション色
6位はレクサス車で新色のブレージングカーネリアンコントラストレイヤリングが入りました。元気がでそうなオレンジカラーです。この色を選んだ人からは
「晴れた日に見ると映えます」
「意外と高級感もある珍しいオレンジカラー」
「見ると元気になれる」
こんな口コミがありました。鮮やかで彩度も高く、晴れた日に見ると見栄えするカラーのようです。ツイッターでもこのカラーを気にいっている人がいました。
レクサスUX カーネリアンの色推しカラーでカッコいい✨ pic.twitter.com/cKHSarFPm0
— 料理頑張るにゃんねこ (@macrossneko0707) December 1, 2018
しかし、
「どうしても派手な印象がある」
「乗るには勇気がいりますね」
「あまり見ない色なので目立つ」
このような声も。オレンジカラーは珍しく、どうしても派手だと感じてしまうようです。それが6位になってしまった理由でしょう。
7位 ヒートブルーコントラストレイヤリング
※メーカーオプション色
7位は”F SPORT”専用色のヒートブルーコントラストレイヤリングがランクイン。スポーティな印象を与えるこのカラーに対しては
「走りの良さが感じさせる色」
「夏のドライブに行きたくなります」
「海岸沿いを走りたいですね」
こんな声がありました。鮮やかな青色は、夏のドライブに行きたくなる魅力があるようです。一方で、
「クールな感じはUXには微妙」
「SUVにはしっくりきませんでした」
「年配者は選びにくい」
このような意見も。クールなブルーカラーはUXにはイマイチ合わないと感じる人が多く、年配者からは選ばれにくいようです。
7位 テレーンカーキマイカメタリック
同じく7位はレクサスの新色、テレーンカーキマイカメタリックが入りました。このカラーは珍しい緑色です。口コミでは
「意外と実車を見ると似合っています」
「アウトドアにピッタリな色」
「SUVっぽい武骨な感じがよく表れています」
このような声が見られました。森に溶け込むような、濃いグリーンはSUVのイメージと合っていると評価されています。しかし、
「地味ですね。選びにくい」
「珍しい色で目立ってしまいそう」
「癖が強いカラーで人目をひいてしまう」
こんな口コミも。落ち着いていて地味な印象がありますが、珍しいカラーのため人目をひいてしまうのが難点のようです。
7位 セレスティアルブルーガラスフレーク
7位はセレスティアルブルーガラスフレークでした。ソリッドな感じが特徴のブルーカラーです。口コミでは
「クールさの中に親しみを感じる」
「北欧の家具っぽい雰囲気」
「スッキリして見るブルーカラー」
このように言われていました。同じ7位のヒートブルーコントラストレイヤリングと異なり、スポーティさは抑えられていて、シンプルな印象を受けるようです。一方で、
「形がわかりにくい」
「中途半端なブルーで困ってしまいます」
「UXのシャープな印象が感じられない」
こんな意見も。中途半端な色合いに感じてしまう人が多く、UXの造形の特徴も埋もれてしまうため、人気がないようです。
10位 マダーレッド
10位はマダーレッドでした。情熱的で鮮やかさが特徴のカラーです。口コミでは
「スポーティな感じが好印象でした」
「クーペライクなボディに似合っています」
「スポーツカーのようで走りの良さを感じさせる」
このように評価されていました。SUVながらクーペのテイストも入っているUXは、赤色も似合うようです。一方で、
「派手ですね」
「街中で目立ってしまう」
「似合う人は少なさそう」
こんな声も。赤は明るいトーンで派手に感じてしまう人もいるようです。他の人とは少し違う色を選びたいのであれば、選ぶといいかもしれません。
11位 ソニックチタニウム
11位にはソニックチタニウムが入りました。5位のプラチナムシルバーメタリックと同じシルバー系ですが、こちらのカラーはよりボディの造形がわかりやすくなっています。この色を選んだ人からは
「シャープな感じでとても似合ってると思います」
「陰影がハッキリ映るシルバー」
「何回見ても飽きない魅力がある」
このように評価していました。切れ味鋭いシャープな雰囲気で、表情豊かに見えるシルバーカラーのようです。一方で、
「地味に感じてしまいます」
「カッコいいけど落ち着きすぎかな」
「女性は選びにくい」
こんな声も。無難なシルバーカラーは地味に感じてしまう人がやはり多いです。また、女性からも選ばれにくいため、低い順位となったのでしょう。
11位 マーキュリーグレーマイカ
同じく11位にはマーキュリーグレーマイカがランクイン。落ち着いた雰囲気が特徴のグレーカラーです。この色を選んだ人からは
「力強い迫力がある」
「ボディが引き締まってかっこいい」
「金属質で美しいです」
このように評価されていました。UXの持つ筋肉質な造形に迫力を増してくれると好評です。一方で、
「活発な雰囲気はない」
「落ち着いていて年配者向け」
「個性が薄いかな」
こんな声も。落ち着いた印象があり、これといった特徴がないため主に年配者から人気がある色のようです。
11位 アンバークリスタルシャイン
11位はF SPORT以外のグレードが選べる色のアンバークリスタルシャインでした。珍しいブラウンカラーです。口コミでは
「シックでオシャレな人が好みそう」
「若干赤みがかっていて暖かみを感じる」
「かわいい雰囲気はこのカラーだけ」
このように評価されていました。ブラウンカラーはシックに感じられ、オシャレに乗りこなしたい人に人気のようです。一方で、
「迫力ある造形に負けてしまっている」
「かわいい印象は女性向けですね」
「珍しいカラーで手を出しづらい」
こんな声も。エッジが効いたUXの造形に、かわいいブラウンカラーはイマイチ合っていないと感じているようです。また、男性が選びにくい点も順位が低くなった理由でしょう。
新型レクサスUXを安く買うには?
これからUXを購入しようと考えている人が気になるのは下取りと値引きだと思います。UXは価格設定が高いので、下取りや値引きがかなり重要なんですが、ちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にUXを購入した人がどうやって騙されずに下取りや値引き交渉をしたのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒新型レクサスUXの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?