MENU
ルークス 値引き

新型ルークス値引き込みの見積もり価格を公開!Xやハイウェイスターの総額は?

日産新型ルークスの、XハイウェイスターX、ハイウェイスターGターボプロパイロットエディションの見積もりの総額や新車値引き額についてこのブログで紹介しています。実際の見積書も公開中!

新型ルークスの見積りポイント!(記事の中でさらに詳しく紹介)↓↓

  1. ハイウェイスターXの新車価格は215万円~
  2. Xの値引き後の総額は197万円~
  3. ハイウェイスターGターボプロパイロットエディションの見積もり総額251万円~
  4. 値引き23万円程度は可能!実例アリ
  5. ルークス同士の競合が効果的

見積もりとったらこんなことに
タップして拡大表示↓↓

 

車査定サイトおすすめランキング

 

日産新型ルークス/ハイウェイスターXの見積りをシミュレーション!新車乗り出し価格はいくら?

まずは、日産のホームページで新型ルークスでセルフ見積りをやってみました。

対象のグレードは人気のXとハイウェイスターX、ハイウェイスターGターボプロパイロットエディションです。

それぞれのスペックはこちら。

グレード ハイウェイスター
X
X
ハイウェイスターG
ターボプロパイロット
エディション
新車価格 192万円 174万円 225万円
型式 5BA-BB1A 5BA-BB1A 4BA-BB2A
駆動方式 FF FF FF
動力 BR06 BR06 BR06
(インタークーラーターボ)
全長
全幅
全高
3.395m
1.475m
1.785m
3.395m
1.475m
1.785m
3.395m
1.475m
1.785m
車両重量 960kg 960kg 990kg
排気量 659cc 659 cc 659 cc
エンジン最高出力
(kW[PS]/rpm)
38[52]/6400 38[52]/6400 47[64]/5600
WLTCモード 21.0km/L 21.0km/L 19.3km/L

ハイウェイスターX 新車価格の見積もりは総額215万円~

まずは1番人気のハイウェイスターXから。

見積り総額は215万円。車両本体価格192万円にオプションや諸経費を合わせた金額になります。

ちなみにカラーはブラックを選択。ブラックはオプション料金がかからず、リセールも良いので。

ハイウェイスターXで選択したオプション

プラスチックバイザー 25,300円
5YEARS COAT 71,500円
フロアカーペット エクセレント 27,500円
合計: 124,300円

選択したオプションはこの3つ。

定番装備のフロアカーペットやプラスチックバイザーに加え、5YEARS COAT(コーティング)といった必要最低限の装備をつけています。

諸経費

諸経費は合計約11万円とかなり安い。

その要因は、軽自動車税(種別割)と環境性能割が優遇されているからです。

軽自動車税(種別割)0円

軽自動車税(種別割)は毎年4月1日時点の所有者に課税されます。9月登録の車はその年度分が課税対象外となり、初年度は0円です。

環境性能割 15,700円

ルークスは燃費・排ガス基準を満たしているため、環境性能割が低率の1%に設定され、15,700円に抑えられています。

ルークス・ハイウェイスターX値引き込みの見積もり総額は?[2025年10月 最新版]

ルークスハイウェイスターXの見積もりを値引き込みでシミュレーションしてみました。

メーカーページのシミュレーションだけだと値引き込みの価格がわからないので微妙なんですよね。

そこで、ここではルークスの最新(*)値引きデータを活用して計算しました。

*2025年10月現在

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 1,919,500円
メーカーオプション 0円
ディーラーオプション 124,300円
諸費用・税金 108,684円
①本体値引き ▲70,000円
②オプション値引き ▲24,860円
③値引き合計(①+②) ▲94,860円
④見積もり総額 2,152,484円
支払総額 (④-③) 2,057,624円

値引き含む支払総額は206万円。

乗り出しはこれぐらいが目安になります。

X 新車価格の見積もりは総額197万円~

次はルークスXの2WD車です。

見積り総額は197万円。車両本体価格は174万円にオプションや諸経費を合わせた金額になります。

オプションはハイウェイスターXと同じです。Xでは、ハイウェイスターXの装備に対して、

  • アダプティブLEDヘッドライトシステム
  • EDヘッドランプ(ハイ/ロービーム)オートレベライザー付
  • リモコンオートスライドドア〈助手席側〉(挟み込み防止機構付)のみ
  • ヘッドランプ オートレベライザー+シグネチャーLEDポジションランプ+アダプティブLEDヘッドライトシステム

主にこの4つの装備が主な違いとなります。

XはハイウェイスターXより装備が簡略化されている分、車両本体価格は約18万円安く、価格重視の方には魅力的な選択肢となります。

ルークス・X値引き込みの見積もり総額は?[2025年10月 最新版]

ルークスXの見積もりを値引き込みでシミュレーションしてみました。

ここでもルークスの最新(*)値引きデータを活用して計算しました。

*2025年10月現在

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 1,739,100円
メーカーオプション 0円
ディーラーオプション 124,300円
諸費用・税金 107,184円
①本体値引き ▲70,000円
②オプション値引き ▲24,860円
③値引き合計(①+②) ▲94,860円
④見積もり総額 1,970,584円
支払総額 (④-③) 1,875,724円

値引き含む支払総額は188万円。

乗り出しはこれぐらいが目安になります。

ルークス・ハイウェイスターGターボプロパイロットエディション 新車価格の見積もりは総額251万円~

続いてはルークス・ハイウェイスターGターボプロパイロットエディションの2WD車。

見積り総額は251万円。車両本体価格は225万円にオプションや諸経費を合わせた金額になります。

オプションはハイウェイスターXと同じです。

ただし、プロパイロットやインテリジェント エマージェンシーブレーキ 交差点サポート&ブレーキやインテリジェントBSI、RCTAなどが標準装備となっているため、車両本体価格はハイウェイスターXより33万円高くなります。

ルークス・ハイウェイスターGターボプロパイロットエディション値引き込みの見積もり総額は?[2025年10月 最新版]

ルークスハイウェイスターGターボプロパイロットエディションの見積もりを値引き込みでシミュレーションしてみました。

ここでもルークスの最新(*)値引きデータを活用して計算しました。

*2025年10月現在

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 2,249,500円
メーカーオプション 0円
ディーラーオプション 124,300円
諸費用・税金 132,184円
①本体値引き ▲70,000円
②オプション値引き ▲24,860円
③値引き合計(①+②) ▲94,860円
④見積もり総額 2,505,984円
支払総額 (④-③) 2,411,124円

値引き含む支払総額は241万円。

乗り出しはこれぐらいが目安になります。

では、実際にディーラーで値引き込みの見積書を取るといくらになるか見てみましょう。

日産でルークス・ハイウェイスターXの値引き込みの見積書を出してもらった!総支払い額は200万円

タップして拡大表示↓
シミュレーションでは値引きがなかったので、ディーラーに値引き込みの見積書を出してもらいました。

総支払い額は200万円

見積はディーラーと何度も値引き交渉を行い、車両本体15万円の値引きに加えて約8万円のボディコーティング(5YEARS COAT)が無料サービスに!

無料サービス分も合わせると

値引き合計は23万円でした。

ハイウェイスターXで選択したオプション

今回は、ディーラーが出してくれた見積ではオンライン見積もりにはなかったものは追加されていませんでした。

ディーラーの見積りでは、セルフ見積りには含まれていない以下のような項目が追加されている場合があります。

  • ETCセットアップ
  • メンテプロパック

これらはWEBシミュレーションでは選べないもので、ディーラーのサービスとして販売しているものです。

もちろんこれらを付けないことも可能なので、不要であれば外しても良いでしょう。

ルークスの新車値引き交渉でやったこと


今回交渉したのは2025年9月。

この時点の新車値引き相場は本体価格から7万円が目標でした。フルモデルチェンジしたばかりということもあり、値引き額はかなり渋い状況です。

そんな中、どうやって23万円の値引きが引き出せたのか公開したいと思います。

N-BOX、タントとの競合

日産新型ルークスの値引きを引き出すには、ライバルとの競合は必須

ポイントはトールワゴン型軽自動車で売れている車同士であることです。

N-BOXやタント、スペーシアやekスペースであれば日産ディーラーも意識しているので、競合させるとかなり効果があります。

日産ルークス同士の競合

ルークス同士を競合させるのも効果的です。今回の値引き交渉でもかなり効果がありました。

やり方は少しコツがあって、日産ディーラーの別会社同士で競合させる必要があります。

日産の場合は日産プリンス◯◯店の、◯◯の部分が違えば別会社なので競合可能です。基本的には隣の県にあると思います。

nissandoosi_kyougou

※別会社かどうかの見分け方はこちら

車を購入!値引きで競合させる方法。同じ車同士も販売店が違えば可能!?車の値引き交渉では競合させるのが最も効果的です。 他の販売店と見積をとって競合させることで、ディーラーの営業マンも負けられない気持...

ルークスを安く買うには下取りも重要!

アルファード 査定

ルークスを安く買うには値引きと同じように下取りも重要です。

ただ、下取りはディーラーが安く査定してくることが多いので、騙されないよう査定額を事前にネットで確認しておくのがオススメ。

面倒な査定もナビクル査定だと1~2分で確認できます。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

ナビクル公式サイトではサービスの詳しい内容や高額査定の事例を公開中!

▼公式サイトはこちらをクリック▼

もし、廃車にするつもりなら、廃車買取専門のソコカラおすすめ。ソコカラだと廃車の高値買取と税金還付の2重取りが可能です。

 

車査定サイトおすすめランキング

 
「ルークス 値引き」に関する人気記事