クラウンエステート 値引き

新型クラウンエステートの値引き込みの見積もりを公開!総額や乗り出し価格は?

新型クラウンエステートのESTATE Zの見積もりの総額や値引き額についてこのブログで紹介しています。

値引き総額26万円の見積書も公開中!

クラウンエステートの新車見積もりポイント!
  1. ESTATE Z(ハイブリッド)の総額は671万円~
  2. ESTATE RS(PHEV)の乗り出し価格は846万円~
  3. 値引き17万円程度は可能!実例アリ
  4. 交渉はクラウンエステート同士の競合が効果的

記事の中でさらに詳しく紹介します

見積もり取ったらこんなことに
タップして拡大表示↓↓

 

車査定サイトおすすめランキング

 

新型クラウンエステートのWEB見積もりシミュレーション!新車乗り出し価格はいくら?

まずは、トヨタのホームページでWEB見積もりシミュレーションをやってみました。

対象は人気グレードのESTATE Z(ハイブリッド)、ESTATE RS(PHEV)です。

各スペックは下の表を参照

グレード ESTATE Z(ハイブリッド) ESTATE RS(PHEV)
新車価格 635万円 810万円
型式 6AA-AZSH38W 6LA-AZSH39W
駆動方式 フルタイム4WD フルタイム4WD
動力 直列4気筒+モーター 直列4気筒+モーター
全長
全幅
全高
4,930mm
1,880mm
1,625mm
4,930mm
1,880mm
1,625mm
車両重量 1,890kg 2,080kg
排気量 2,487cc 2,487cc
最高エンジン出力
(kW[PS]/rpm)
140[190]/6,000 130[177]/6,000
最大トルク
(N・m[Kgf・m]/rpm)
236[24.1]/4,300~4,500 219[22.3]/3,600
フロントモーター最大出力
(kW[PS])
134[182] 134[182]
フロントモーター最大トルク
(N・m[Kgf・m])
270[27.5] 270[27.5]
リヤモーター最大出力
(kW[PS])
40[54] 40[54]
リヤモーター最大トルク
(N・m[Kgf・m])
121[12.3] 121[12.3]
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン
WLTCモード燃費 20.3km/L 20Km/kg

新型クラウンエステート ESTATE Z(ハイブリッド)の見積もり総額は671万円~

ESTATE Z(ハイブリッド)です。

セルフ見積りの総額は671万円。車両本体価格にオプションや諸経費を合わせた金額です。

乗り出しはこれぐらいが目安になります。

ESTATE Z(ハイブリッド)で選択したオプション

プレシャスホワイトパール 55,000円
パノラマルーフ(電動シェード&挟み込み防止機能付) 110,000円
フロアマット(ロイヤルタイプ) 50,600円
合計: 215,600円

オプションは必要なものに絞って3つを選択

クラウンエステートのフロアマットは5万円とやや高めです。ですが、必要なものは殆ど標準装備されているので、オプション価格はかなり抑えられています。

諸経費

諸経費合計が14万円と安いです。

ESTATE Zはハイブリッド車なので、自動車税環境性能割と自動車重量税が免税されています。

新型クラウンエステート ESTATE Z(ハイブリッド)値引き込みの見積もり総額は?[2025年4月 最新版]

クラウン エステート ESTATE Z(ハイブリッド)の見積もりを値引き込みでシミュレーションしてみました。

メーカーページのシミュレーションだけだと値引き込みの価格がわからないので微妙なんですよね。

そこで、ここではクラウンエステートの最新(*)値引きデータを活用して計算しました。

*2025年4月現在

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 6,350,000円
メーカーオプション 165,000円
ディーラーオプション 50,600円
諸費用・税金 142,380円
①本体値引き ▲80,000円
②オプション値引き ▲10,120円
③値引き合計(①+②) ▲90,120円
④見積もり総額 6,707,980円
支払総額 (④-③) 6,617,860円

値引き含む支払総額は662万円。

次は、ESTATE RS(PHEV)です。

クラウンエステート ESTATE RS(PHEV)の新車総額の見積もり価格は846万円~

セルフ見積りの総額は846万円。車両本体価格にオプションや諸経費を合わせた金額です。

クラウンエステート ESTATE RS(PHEV)の新車乗り出し価格は846万円から。オプションはESTATE Z(ハイブリッド)と同じ設定です。

クラウンエステート ESTATE RS(PHEV)値引き込みの見積もり総額はいくら?[2025年4月 最新版]

クラウンエステート ESTATE RS(PHEVの見積もりを値引き込みでシミュレーションしてみました。

ここでもクラウンエステートの最新(*)値引きデータを活用して計算しました。

*2025年4月現在

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 8,100,000円
メーカーオプション 165,000円
ディーラーオプション 50,600円
諸費用・税金 142,380円
①本体値引き ▲80,000円
②オプション値引き ▲10,120円
③値引き合計(①+②) ▲90,120円
④見積もり総額 8,457,980円
支払総額 (④-③) 8,367,860円

値引き含む支払総額は837万円。

では、実際にディーラーで値引き込みの見積書を取るといくらになるか見てみましょう。

新型クラウンエステート ESTATE Z(ハイブリッド)の値引き込みの見積書!総支払い額は665万円【下取りなし】

タップして拡大表示↓

シュミレーションでは値引きがなかったので、ディーラーで実際に値引き込みの見積書を出してもらいました。

総支払い額は665万円

見積はディーラーと何度も値引き交渉を行い合計17万円の値引きに加えて約9万円のボディコーティングが無料サービスに!

無料サービス分も合わせると

値引き合計は26万円でした。

ESTATE Zで選択したオプション

ディーラーが出してくれた見積ではシミュレーションにはなかった以下のものが追加されています。

  • ボディコーティング
  • ETCセットアップ

これはシミュレーションでは選べないもので、ディーラーのサービスとして販売しているものです。

もちろんこれらを付けないことも可能なので、不要であれば外しても良いでしょう。

クラウンエステートの新車値引き交渉でやったこと


今回交渉したのは2025年3月。

この時点の新車値引き相場は、本体価格から8万円が目標でした。新型が発売したばかりということもあり、値引き額はかなり渋い状況です。

そんな中、どうやって総額26万円以上の値引きが引き出せたのか公開したいと思います。

CX-80や三菱アウトランダーと競合する

クラウンエステートの値引きを引き出すには、ライバルとの競合は必須

ポイントは、高級ステーションワゴンや高級SUVで人気の車同士であること。

同タイプのCX-80や三菱アウトランダーであればトヨタディーラーも意識しているので、競合させるとかなり効果的です。

さらに値引き額を引き出す方法があります。

クラウンエステート同士の競合

クラウンエステート同士を競合させることが効果的です。今回の値引き交渉でもかなり手ごたえがありました。

やり方はちょっとしたコツがあって、トヨタディーラーの別会社同士で競合させる必要があります。

下画像の場合、トヨタ自動車株式会社塚口店とトヨタペット豊中店が近くにありますが、社名が違うためこの2店舗は競合可能になります。(※塚口店は兵庫県、豊中店は大阪府)

基本的には、隣県にあり比較的近いディーラー同士を狙うのがオススメです。

sienta_toyota_kyougou-k02

※別会社かどうかの見分け方はこちら

車を購入!値引きで競合させる方法。同じ車同士も販売店が違えば可能!?車の値引き交渉では競合させるのが最も効果的です。 他の販売店と見積をとって競合させることで、ディーラーの営業マンも負けられない気持...

クラウンエステートを安く買うには下取りも重要!

アルファード 査定

クラウンエステートを安く買うには値引きと同じように下取りも重要です。

ただ、下取りはディーラーが安く査定してくることが多いので、騙されないよう査定額を事前にネットで確認しておくのがオススメ。

ネットで確認した査定額をディーラーに伝えたらこんなことに・・・w

タップして拡大表示↓

面倒な査定もナビクル査定だと1~2分で確認できます。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

今売らずに査定のみの利用もOK!

もしいきなり使うのが不安であれば、ナビクル車査定公式サイトで詳しいサービス内容をチェックしてみると良いと思います。

 

車査定サイトおすすめランキング

 
「クラウンエステート 値引き」に関する人気記事