2025年8月 全国平均納期:3.0か月(前月比 +0.1か月)
ここ数か月は「3か月前後」で安定傾向。
車査定サイトおすすめランキング
調査概要
- 調査期間:2025年7月31日〜2025年8月21日
- 調査方法:全国のディーラーへの電話ヒアリング、店舗訪問、オンライン問合せ
- 対象:全国主要メーカー・車種(全26車種:リスト別記)
- 回答件数:128件(全国47都道府県中21都道府県から回答)
- 集計条件:同一店舗からの重複回答は除外
- 調査担当:車買取相場チェッカー編集部
全国の納期傾向
全国平均納期と前月比の推移を以下に示します。
全国平均納期の推移(契約日ベース)
月 | 全国平均納期 | 前月比 | 調査件数 |
---|---|---|---|
2024年9月 | 約3.4か月 | — | 752 |
2024年10月 | 約3.3か月 | -0.1か月 | 672 |
2024年11月 | 約3.4か月 | +0.1か月 | 631 |
2024年12月 | 約3.4か月 | ±0.0か月 | 632 |
2025年1月 | 約3.4か月 | ±0.0か月 | 819 |
2025年2月 | 約3.4か月 | ±0.0か月 | 986 |
2025年3月 | 約3.3か月 | -0.1か月 | 1,318 |
2025年4月 | 約3.0か月 | -0.3か月 | 956 |
2025年5月 | 約2.9か月 | -0.1か月 | 629 |
2025年6月 | 約2.9か月 | ±0.0か月 | 559 |
2025年7月 | 約2.9か月 | ±0.0か月 | 453 |
2025年8月 | 約3.0か月 | +0.1か月 | 128 |
※ 2025年8月時点
2025年8月の全国平均納期は約3.0か月で、前月比では+0.1か月の微増となりました。直近数か月は「3か月前後」で安定しており、大幅な改善や悪化は見られていません。
主要車種別 納期調査結果
人気車種 上位20モデルの納期
順位 | 車種 | 平均納期 | 前月比 | 調査件数 |
---|---|---|---|---|
1位 | N-BOX | 約1〜2か月 | 変動なし | 3 |
2位 | ムーヴ | 約2か月〜 | — | 12 |
3位 | スペーシア | 約1〜4か月 | 変動なし | 10 |
4位 | タント | 約1〜2か月 | 変動なし | 8 |
5位 | ライズ | 約2〜3か月 | 変動なし | 12 |
6位 | ルーミー | 約2〜3か月 | 変動なし | 20 |
7位 | シエンタ | 約2か月〜 | — | 7 |
8位 | ハスラー | 約1〜2か月 | -1か月 | 20 |
9位 | ヴォクシー | 約6か月〜 | — | 8 |
10位 | ワゴンR | 約1〜2か月 | 変動なし | 8 |
11位 | フリード | 約1〜5か月 | -1か月 | 6 |
12位 | ヤリスクロス | 約6か月〜 | — | 10 |
13位 | ノート | 約2〜3か月 | 変動なし | 4 |
14位 | アルファード | 約3か月〜 | — | 1 |
15位 | ノア | 約6か月〜 | — | 7 |
16位 | セレナ | 約1〜6か月 | 変動なし | 1 |
17位 | ルークス | 約1〜3か月 | -1か月 | 4 |
18位 | デリカミニ | 約1〜2か月 | -1か月 | 8 |
19位 | アクア | — | — | 16 |
20位 | ステップワゴン | 約1〜2か月 | -1か月 | 2 |
※2025年8月現在時点での調査結果
ムーヴ:ムーヴの納期は2025年8月契約で11月下旬以降、グレードやオプションでさらに遅れる場合があります。
シエンタ:一部改良した新型が発売予定
ハスラー:ハスラーの納期はグレードやカラーによって最短1ヶ月〜最長5ヶ月、平均2〜3ヶ月で、人気グレードやオプション装着車は長くなりやすいです。
ヴォクシー:オーダーストップが目立ってきた。今秋に一部改良予定
フリード:e:HEV車は今すぐ契約しても11~12月、ガソリン車なら9~10月には届くだろう
ヤリスクロス:HEVは今すぐ契約しても納車は来年3月以降。ガソリン車も既に年内は難しい。近々オーダーストップになる可能性が高い
アルファード:大都市部ではオーダーストップを継続、地方販売店では注文を受け付けてくれるケースが多い。ガソリン車は3ヵ月程度、HEVは5~6ヵ月程度
ノア:オーダーストップが目立ってきた。今秋に一部改良予定
ルークス:ルークスの納期は一般的に3~4カ月で、グレードやカラー、人気オプションにより最短2カ月、最長4.5カ月程度まで幅があります。
デリカミニ:デリカミニの納期は現在2~3ヶ月が目安で標準グレード・ボディカラーは早めですが人気色やメーカーオプション追加で延びる傾向です。
アクア:オーダーストップ中。9月にマイチェン予定
ステップワゴン:5月に一部改良を実施
現場ディーラーの声(抜粋)
ディラーへのメール問い合わせ
![]()
![]()
![]()
※画像は個人情報を加工しています
ディーラー訪問ヒアリング
ヤリスクロスはここ数か月で少し改善しており、ご契約からおおむね4〜6か月が最近の目安です。グレードやカラーで差が出るため、人気色・人気OPはやや延びる傾向があります。
調査日:2025-08-08
地域:首都圏(トヨタ系販売店)
カローラクロスは平均で約6〜8か月のご案内が多い状況です。
在庫車やキャンセル車のご提案ができる場合は1.5〜3か月でのご納車事例もございます。調査日:2025-08-09
地域:関西(トヨタ系販売店)
データの信頼性について
- 全国47都道府県中40都道府県をカバー
- 回答件数:230件
- 毎月第1週に定期調査を実施し、最新情報を更新
※調査手順:ディーラーリスト抽出 → 電話・訪問ヒアリング → データ入力・集計
関連ページ
- メーカー別の納期リスト
- 過去の調査レポート
- 納期チェッカー
更新履歴
- 2025年8月12日:2025年8月調査データを公開