新型シエンタで購入するときに難しいのがオプション選びです。
カタログにはすごい数のオプションが掲載されているので、見ていると悩んでしまうんですよね。
そこでこの記事では
- 必須のメーカーオプション
(後付けNG) - おすすめのディーラーオプション
(後付けOK)
- 必須のディーラーオプション
(後付けOK) - 人気の外装オプションパーツやエアロ
(後付けOK) - 5人乗りでおすすめのオプション
(後付けOK) - 不要な純正ディーラーオプション
(社外品がおすすめ)
これらを紹介していくので、シエンタのオプション選びの参考にしてもらえればと思います。
よく一緒に読まれている記事
» シエンタの値引き限界と見積書 New!
» シエンタの口コミ・評価
» シエンタ実際の燃費は?
» シエンタの各グレードの違い
» シエンタのおすすめオプション
» シエンタの人気カラーランキング
忘れると後悔するシエンタで必須のメーカーオプション ※後付けNG
まずは必須メーカーオプションを紹介します。
これらは後付けができないので、購入時にしっかり選ばなければならないオプションです。
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusは大画面でコスパが良い
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
価格:89,100円
新型シエンタのナビは大画面でコスパの良いディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusがオススメです。
とにかく10.5インチの画面が大きくて見やすいので、8インチのディスプレイオーディオと比較すると使いやすさが圧倒的に良いんですよね。
また、8インチのディスプレイオーディオだと6年目以降ナビを使うのが有料(毎月880円/ 年間10560円)なのに対し、10.5インチディスプレイオーディオ Plusの場合は6年目以降も車載ナビが無料で利用できます。
そのため長く乗るなら10.5インチディスプレイオーディオ Plusの方がコスパは良いです。
アクセサリーコンセント ※ハイブリッド専用オプション
(AC100V・1500W/インパネ1・荷室1/非常時給電システム付)
価格:44,000円
車内でパソコンを使ったりスマホの充電したりするならアクセサリーコンセントは付けておいた方が良いでしょう。
また、キャンプや停電時に電源が欲しいときにもオススメのオプションです。
1500wまでの家電であれば、最長4.5日分の電力をまかなうことができるので、1~2泊のキャンプや停電時に余裕をもって使うことができます。
ちなみに、アクセサリーコンセントはハイブリッド専用のオプションなのでガソリン車では選ぶことができません。
天井サーキュレーターで後部座席も快適に
天井サーキュレーター
価格:27,500円
後席に子供が乗ることが多いのであれば、天上サーキュレーターがあると良いです。
シエンタでは後席にエアコンの吹き出し口がないので、後席はなかなか涼しくなりません。
サーキュレーターがあれば後席へ冷たい空気が送れるので、すぐに涼しくなります。
子供は大人よりも暑がるので、小さな子供がいる家庭では大活躍するオプションでしょう。
コンフォートパッケージで冬のドライブが快適に!燃費も向上?
コンフォートパッケージ
価格:79,200円
ステアリングヒーターやシートヒーターがあれば冬場でも暖かく快適にドライブできます。
シエンタは車内が広いのでエアコンだとなかなか温まらないですが、ステアリングヒーターやシートヒーターがあれば早く暖かくなれるので、冬場はかなり重宝します。
また、エアコンをつけると燃費が悪化するので、エアコンはつけずステアリングヒーターやシートヒーターだけで寒さをしのげば、冬場の燃費が2~3km/L程度改善する期待もできます。
ドライブレコーダー(前後方)
ドライブレコーダー(前後方)
価格:31,900円
ドラレコはディーラーオプションや社外品もありますが、メーカーオプションのものがオススメです。
前方映像を記録できたり、常時録画してくれたりなど機能的には一般的なドラレコと大差がありませんが、録画した映像をディスプレイオーディオの大画面ですぐに再生できるのがメリットです。
ドラレコ単体だと画面が小さいので、再生して確認するのがかなり大変ですがディスプレイオーディオだと見やすいですし、小さい画面では見落としそうな細かいところまでしっかりチェックできますよ。
パノラミックビューモニター
パノラミックビューモニター
価格:31,900円
シエンタは車体が大きいので、駐車に自信がない女性も運転するならパノラミックビューモニターを付けておいた方が良いでしょう。
車両周辺を確認しながら駐車できるのは安心できますし、ちゃんと駐車線の間にとまっているのか映像で確認できるのでやり直しをすることもなくなります。
シエンタの場合パノラミックビューモニターの価格も安いので、迷うなら付けておくべきでしょう。
トヨタチームメイトアドバンストパーク+パーキングサポートブレーキがあればぶつける心配なし!?
トヨタチームメイトアドバンストパーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)
価格:93,500円
アドバンストパークは自動で駐車してくれるので駐車が苦手な人は付けておくと良いです。狭い駐車場でも、縦列駐車でもラクに停められます。
また、セットで付いているパーキングサポートブレーキは車をぶつけたくないなら絶対にあった方が良いです。
アクセルの踏み間違いなどで衝突しそうになると、自動でブレーキをかけてくれるのでぶつける可能性をグッと減らすことができます。
ぶつけてしまうと修理に何万円、何十万円と費用がかかってしまうので、それを防げると考えればコスパの良いオプションですよね。
オプションのアルミホイールで足元からおしゃれに
185/65R15タイヤ&15×5 1/2Jアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント付)
価格:55,000円
新型シエンタにはどのグレードも標準装備でアルミホイールが付いてこないので、アルミホールにしたい人は購入時にオプションで選択しておく必要があります。
ディーラーオプションにもアルミホイールの設定がありません。
スチールでも悪くはないですが、デザインはやはりアルミホイールが一枚上手です。またスチールだと重いですし劣化すると錆もでてきます。予算に余裕があればアルミホイールを選択しておくと良いでしょう。
寒さが苦手なら寒冷地仕様がオススメ!
寒冷地仕様
価格:31,900円
北海道などでは寒冷地仕様が標準装備ですが、それ以外の地域でも寒がりな人は寒冷地仕様がオススメ。
実は寒冷地仕様にすると、通常よりもヒーターがグレードアップして車内が温まりやすくなるんです。
暖房はふつうエンジンが温まらないと、効かないんですが寒冷地仕様の場合は電気式の補助ヒーターが付いているので、エンジンが温まる前から暖かいんです。
シエンタのメーカーオプションは高い!安く買うには?
シエンタでは必須のメーカーオプションが多いので、必要なものをホイホイ選んでいくとメーカーオプションだけでも40万円以上になってしまいます。
とはいえ、必要な安全装備だったり、快適になる装備だったりするので妥協はしたくはないところです。アルミホイールぐらいは妥協していいと思いますが。
そこで重要になってくるのは値引きです。
こちらの記事では、シエンタの最新値引き相場や交渉方法、実際の見積もりも紹介しているので、安く買いたい人はかなり参考になると思います。
シエンタでおすすめのディーラーオプション!カタログはここをチェック ※後付けOK
ここからは後付け可能なディーラーオプションです。
オプションカタログではまずこれらのオプションをチェックしておくと良いと思います。
小さな子供がいるなら12.1型後席ディスプレイが大活躍
12.1型後席ディスプレイ V12T-R72C
価格:31,900円
小さいお子さんがいるなら後席ディスプレイがあるとやはり便利です。
ちょっと贅沢な気もしますが、DVDやYoutube、アマプラ等を見せておけば子供も静かにしててくれるので、ドライバーも運転に集中することができます。
車内でYoutubeやアマプラを見るならHDMI入力端子は必須
HDMI入力端子
価格:12,100円
ディスプレイオーディオや後席ディスプレイにYoutubeやアマプラを映したいならHDMI入力は必須です。
HDMI入力がないとchromecastやFire TV Stick、DVDデッキなどと接続ができません。
装着場所はグローブボックス内なので、おさまりも良いです。
シエンタにはルーフレールやサンルーフのオプション設定はなし
新型シエンタにはルーフレールやサンルーフのオプション設定はありません。
ただ、ルーフレールに関しては社外品で取り扱っているところもあるので、楽天やAmazonで色々探してみると良いと思います。
内装オプションではインテリアイルミネーション(ブルー)がおすすめ
インテリアイルミネーション(ブルー)
24,200円
シエンタは夜になると車内が暗いので、インテリアイルミネーションがおすすめです。
ドアオープン時は足元を照らしてくれるので、足元をしっかり確認して乗り降りができるようになります。
また、走行中も青く淡い感じで照らしてくれるので、いい雰囲気を演出してくれます。
忘れると後悔?シエンタで必須のディーラーオプション ※後付けOK
新型シエンタを購入する時の必須オプションを紹介します。ここでの必須オプションは
つけておかないとあとで後悔する!
と考えられるオプションのことです。
車中泊するならサイドバイザーは必須!
サイドバイザー(ワイドタイプ)
価格:27,500円
シエンタで車中泊をする人は、サイドバイザーは必須アイテムです。
車中泊の際、窓を閉め切っていると体温で室内温度が上昇し車内が蒸し暑くなって眠れません。ですので、空気の循環が必要のために少し窓を開けることになります。
また、ペットと一緒に車中泊をするとき、サイドバイザーが無い状態で窓を開けるのは危険です。ペットに良くわからない食べ物を与えられたりするなどのいたずらをされる危険性があるからです。
そんなときにサイドバイザーがあれば、寝ている間に空気の循環のために窓を少し開けていても外からはわかりづらいです。また、外からのいたずらも防ぐことができます。
サイドバイザーは不要なオプション扱いにされがちですが、このようなメリットもあります。車中泊をする人には外せないオプションですね。
フロアマットの社外品探しに疲れたら…
フロアマット(ベーシックタイプ) 3列シート車用
価格:33,000円
社外品のフロアマット探しに疲れたら純正品がおすすめです。
フロアマットは、社外品で質が良くて安いものがたくさん販売されています。ですが、自分の車に適合するものや好みのデザインのものを探すのに時間がかかり、面倒くさくなることはありませんか?
また通販で購入する際、実物を見ていないので思っていたのと違うものが届いたなんてことも良くある話です。
だったら最初から純正品にしておけばよかった!とならないためにも、迷うようなら純正品をおすすめします。
三角表示板は標準装備されていないが必須オプション
三角表示板
価格:2,750円
シエンタ購入時には三角表示板は標準装備されていませんが、必須のディーラーオプションです。
車の事故や故障などで自動車専用道路上の路肩などに停止させる場合は、停止していることを表示する義務があります。
出典:道路交通法第75条の11 故障等の場合の措置
そのときに必要なのが、三角表示板(停止表示板)や発炎筒です。場合によっては発炎筒が使用できないこともありますので、三角表示板は必須になります。
社外品の三角表示板は純正品より安く売っているものもありますが、安いものは保安基準に適合していないものもあるので要注意です。
3000円程度と安いので、悩まず純正品を購入しておきましょう。
シエンタでおすすめの外装オプション ※後付けOK
シエンタにはドレスアップするための、外装オプションパーツが色々用意されています。
その中でも、デザインやコスパの良いオプションパーツをピックアップしました。
外装のオプションパーツではモデリスタのエアロがオススメ
外装のオプションパーツは純正品から社外品まで様々なものが発売されてますが、エアロパーツを付けるならモデリスタがオススメです。
カッコいいのもそうですが、純正エアロなので質感も高いです。ボディにしっかりマッチするので、新型シエンタには本当によく合います。
また、モデリスタは人気なのでリセールバリューにも期待できます。売りに出すときにモデリスタがついているとプラス査定になることが多いので、実はコスパの良いエアロパーツなんです。
オプションのLEDフォグランプで見た目と機能性がアップ!
LEDフォグランプ
価格:60,500円 – 63,800円
新型シエンタでは標準装備でフォグランプの設定がありません。そのため、フォグランプはオプションで付ける必要があります。
付けるだけでも見た目が良くなりますが、新型シエンタの場合は4色もLEDフォグランプが用意されているので、ボディカラーに合わせたものを選択することができます。
ちなみにフォグランプは社外品も探せばあると思いますが、Amazonなどで売られている安い中華製品は切れることが多いので、おすすめしません。ランプが切れて交換になると大変なので。
シエンタの5人乗りでおすすめのオプション!車中泊にはこれ ※後付けOK
新型シエンタでは5人乗りだからこそのオススメのオプションがあります。
5人乗りのシートがフルフラットになるので、車中泊のオプションをチェックしておくと良いと思います。
5人乗りは後部座席がフルフラットに!
↓↓
室内カーテンがあれば就寝準備がラク
室内カーテン
価格:50,600円
シエンタで車中泊を考えているなら室内カーテンは絶対あった方が良いです。
車中泊では寝るときに外から車内を見えないようにする必要がありますが、カーテンだと開け閉めするだけなので、すぐに就寝準備ができます。
また、カーテンだと暑いときは窓を開けることもできるので、快適に眠ることができます。
エアスリープマットで快適な眠りを
エアスリープマット
価格:22,000円
シエンタの中で仮眠や車中泊をするなら、エアマットは必須です。
5人乗りだとフルフラットになりますが、下は硬いのでマットがあると快適に眠ることができます。
エアマットは社外品でも販売されていますが、社外品のエアマットだとシエンタに合う丁度良いサイズのものが見つかりにくいので、モデリスタから発売されているエアスリープマットが良いです。
サイズもぴったりだし、モデリスタ製なので質感も高く心地よく眠れます。
シエンタの不要な純正ディーラーオプション ※社外品がおすすめ!
シエンタを購入する際に不要な純正オプションを紹介します。ここでの不要な純正オプションとは、社外品の方がコスパが良いので純正品を選ぶ必要のないオプションのことです。
純正LEDルームランプは割高すぎる!
LEDルームランプセット(面発光タイプ)
価格:24,200円
シエンタの純正LEDルームランプを明るいものに換えたい人は社外品をおすすめします。
純正品でもLEDルームランプを販売していますがとにかく高いです。しかも思ったほど明るくないので、もっと明るくて安いLEDルームランプが欲しい人は社外品一択ですね。
純正品のLEDルームランプの価格は、ルームランプとラゲージルームランプ灯セットで24,200円とかなり高いです。
それに対して、社外品のLEDルームランプは、同じ構成パーツで約2,700円からと圧倒的にコスパが良い。
シエンタではないですが、純正のLEDルームランプセットを購入して後悔している人がいますね。
昨日教えて頂いたLEDルームランプセットが届きました!
ルームランプ、バニティランプ、
カーテシランプ、ラゲッジランプ
のセットで3800円!間違っても俺みたいに3万円する純正OPのLEDランプ(ルームとラゲッジのみ)を買っちゃだめだぞ!
間違っても俺みたいにな!! pic.twitter.com/N2vKQPQopL
— テトラ (@tetra4pod) March 11, 2023
結局、社外品を購入しているようです。純正品より構成パーツが多いのに、純正品の約1/10の価格なら社外品を選びますよね。
LEDルームランプを購入する際は、必ず純正品と社外品の価格や構成パーツを調べましょう。
純正シートカバーのデザインはいまいち
FUN×FUNシートカバー(フロマージュ) 1台分
価格:79,200円
純正シートカバーのデザインが気に入らないなら、社外品をおすすめします。
シエンタの純正シートカバーはデザインがいまいちで高価な割に、種類が少ないので選ぶことができません。シートカバーを選ぶなら、社外品の方が種類も豊富で価格も純正品より安いです。
社外品の7人乗りのシートカバーは、3万円台から購入できます。
この方も社外品のシートカバーを購入していますね。このシートカバーは楽天で約62,000円で販売されています。高価ですが、純正品より17,000円も安い!
旦那さんと2時間半頑張ってシエンタのシートカバー装着完了。もう…へとへと。握力も使い果たし、指先の感覚さえもなくなった。昨日オートバックスで買ったフロアマット、縁の色紺色にして正解。シートカバーと同じ色だった✨ pic.twitter.com/ggKXGk9heO
— aika@Mr.Children (@aika_nob) May 28, 2023
クラッツィオシリーズでは、シエンタ専用シートカバー(7人乗)が3万円台から購入できますよ。
社外品サンシェードは安くて良い
サンシェード
価格:18,700円
純正サンシェードが高すぎると思う人におすすめなのが社外品サンシェード。
純正品のサンシェードは「モデリスタブランド」だから高いのかもしれませんが、サンシェードに約20,000円近いお金を出すのは勿体ないですね。
フロントサンシェードだけで良いなら社外品で3,000円から購入できます。また、車1台分でも1万円以下で購入できるので、わざわざ純正品を選ぶ必要は無いですね。
購入する際は、アマゾンや楽天のレビューの多い物を選びましょう。
シエンタでおすすめの社外品
車中泊にはJackery(ジャクリ)があると便利
シエンタで車中泊をするならポータブル電源があると便利。ポータブル電源はいろいろ販売されていますが、Jackery(ジャクリ)がおすすめです。
Jackery(ジャクリ)は、大容量でありながらコンパクトで高品質なので、防災や車中泊などで活躍できるポータブル電源です。サイズも様々なものが用意されています。
シエンタの購入で気を付けることとは?
シエンタはオプションが豊富なので
「オプションからガッツリ値引きしてほしい!」
と思っている人にちょっと気を付けてほしいことがあります。
それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。向こうは毎日のように値引き交渉しているプロですから、普通に交渉すると
「あ、、、大した値引きもないまま契約してしまった・・・」
ということはザラにあるんですよ。
これドラクエで言えば、レベル1でラスボスに挑むようなものです。
レベル1でゾーマには絶対勝てませんよね・・・
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にシエンタを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
» シエンタの最新値引き情報!交渉のコツは? New!