ミライースの購入で気になるのは
納期や納車がいつになるのか?
ということではないでしょうか。
そこで、この記事では独自調査した
- ミライースの納期の最新情報
- 今後納期が早まるのかどうか
この2つの情報を紹介していきます。
また、早くミライースを入手したい人向けに、ミライースの納期を短縮させる方法もあるので、そちらも参考にしてもらえればと思います。
おはようございます☀
昨日 #ミライース ご納車させていただきました✨
コロナ禍の中、納期が通常よりも遅れている中ご成約頂き誠にありがとうございました無事にご納車日を迎えることができスタッフ一同嬉しく思います‼︎
これから7年間宜しくお願い致します♀️ pic.twitter.com/u2f65zV1bX
— フラット7二日市 (@flat7_2day1) November 20, 2021
よく一緒に読まれている記事
» ミライースの値引き目標・限界 New!
» ミライースの値引き実例・見積書
» ミライースの値引き推移・マイチェン情報
» ミライースの残クレが月々1万円台
» ミライースの新古車・中古車の値引き交渉

車査定サイトおすすめランキング
ダイハツミライース新型の納期はいつ頃?[2025年10月 最新版]
最新のミライースの納期の状況です(2025年10月更新/自動車専門誌・WEBで公開されている情報の集計)。
最短 | 最長 |
---|---|
1ヶ月 | 2ヶ月 |
ミライースは今契約すると早くて2025年11月、遅くなると2025年12月に納車される見込みです。
※ミライースの納期は2025年10月時点で1.5~2ヵ月が中心、在庫車を除きグレードごとの差は小さいが一部グレードや色で前後。
納期が長いときは下取り価格を納車まで保証してくれるディーラーが多いです。ですがこれディーラーが安く下取りしているケースが多いので、気を付けましょう。

では実際のダイハツ販売店での納期はどんな状況なのでしょうか。都内販売店にヒアリングしミライースの納期について詳しく聞いてきました。
【独自調査】ディーラーに聞いたミライースの納期・納車状況(2025年10月)
調査レポートページをご覧ください。
販売店でのミライースの納期全体の状況
2025年10月時点でのミライースの全国的な納期は1.5~2ヵ月が標準です。
納期は比較的短く、ここ半年間で目立った遅延や大幅な変動はみられていません。
在庫車や即納可能な車両を除き、グレード・カラー・オプションによって若干前後します。
ミライースのグレードごとの納期状況
グレード | 納期目安 | 備考 |
---|---|---|
L | 1.5~2ヵ月 | 標準仕様 |
X | 1.5~2ヵ月 | 標準仕様・特別仕様車も同等 |
G | 1.5~2ヵ月 | 人気グレードも変動少なめ |
GR SPORT | 2ヵ月 | 新型・オプション多数でやや長め |
特別仕様車や一部新型オプション選択時は2ヵ月に近づく傾向がありますが、納期の大幅な遅延はなし。
納期が短いケース
モノトーン標準色のLグレードやXグレード、オプション非装着車は在庫枠を活用して最短1ヶ月程度で納車できる場合があります。
Lグレード・Xグレードのホワイト系やシルバー系は1ヶ月強でご案内しています。
編集部ヒアリング(2025年10月 都内販売店)
納期が長くなるケース
人気のGグレードでメーカーオプション装着車や特別仕様色は2ヵ月程度かかります。新型GR SPORTグレードも納車目安がやや長めで、追加装備や選択オプションでさらに延びる可能性があります。
Gグレード(ブラックマイカ)+本革巻ステアリングなどメーカーオプション付は2ヵ月以上の案内でした。
編集部ヒアリング(2025年10月 都内販売店)
納期が遅れる理由
特定グレード・色の受注集中でボディカラーとオプション組み合わせによる調整が入り、ごく一部で生産割当調整や流通遅れが発生しています。新型投入による需給変動や、安全装備強化など仕様変更の影響も一因です。
安全装備標準化や特別仕様車の投入時は、該当車種の納期が累計数週間遅れた事例がありました。
編集部ヒアリング(2025年10月 都内販売店)
ここ半年の納車実績
2025年4月〜9月期でのミライース納期の平均は1.6ヵ月、最短で1ヶ月、最長でも2.2ヵ月でした。
5〜6月契約車は、1.5ヵ月ほどで納車されるケースが多かったです。
編集部ヒアリング(2025年10月 都内販売店)
FAQ:販売店でよくあるミライース納期に関する質問
- グレードやオプションで納期は大きく変わりますか?
- L/Xグレード等一般的仕様では大きな差はなく、メーカーオプション多数の場合は多少延びやすいです。
- 即納できるミライースはありますか?
- 在庫確保車や展示車両の一部が即納対象になることがありますが、都度確認が必要です。
- 納期遅延の原因は何ですか?
- 生産割り当てや一部部品供給調整による納期調整です。新モデル導入や仕様追加で一時的に納期が延びる傾向もあります。
これまであった即納車や早期納車の事例
2025年7月~10月にかけて、販売店独自仕入枠や展示車両からの即納対応が複数件発生しました。LグレードやXグレードの標準カラー、ナビレス仕様が最も多いです。メーカーオプション付でもディーラー在庫枠がある場合、1ヶ月未満で納車となる事例もあります。
7月契約のLグレード(スカイブルー)で3週間、8月契約のXグレード(ブラックマイカ)で4週間の即納事例がありました。
編集部ヒアリング(2025年10月 都内販売店)
値引き交渉でカンタンに20万円以上安く買う方法

こちらの画像は値引き交渉でディーラーに下取り額をアップしてもらった事例です。
ディーラーでは「かなり走っている」「小傷がある」などと言って安く下取り車を買い叩いてきます。
しかし、高額査定をしてくれるナビクルで査定をしてもらい、
とディーラーに提示するだけで買い叩かれることなく下取り金額を大幅にアップさせることが可能になるんです。
画像のケースでは実際この方法で下取り金額が20万円以上アップしました。やり方も簡単ですし、下取り額アップについてはコスパ最強の方法でしょう。
ただ、車査定の相場が1日で10万円下がることもザラにあるので、できるだけ高く査定してもらうなら今すぐにでもナビクルで無料査定してもらうと良いと思います。査定だけの利用もOKですし査定額も画面ですぐに確認できますよ。
\ディーラーよりも20万円以上高い査定/
今売らずに査定のみの利用もOK!
実際にナビクル車査定を利用した人の口コミがこちらで、利用するのが心配な人は見ておくといいと思います。横にスライドすると他の口コミも見れますよ↓↓
ミライースの工場出荷時期目処(メーカー発表)
工場出荷時期目処の情報は現在メーカーから発表されていません。
ミライースの納車予定と事例
ミライースの納車予定についてTwitterやYoutubeなどの口コミ情報を元に事例を調査しました。
ミライースは契約時期によって納車時期や納車までの期間は違いがあるので、参考にしてみてください。
(※下記情報は我々が独自で調査したデータです。SNSや他のメディアで引用はOKです。ただし、こちらのページのURLの紹介を条件といたします。)
契約月 | 納車事例 |
---|---|
2025年10月 | 2025年11月(1ヶ月:最短) 2025年12月(2ヶ月:最長) |
2025年09月 | 2025年10月(1ヶ月:最短) 2025年11月(2ヶ月:最長) |
2025年08月 | 2025年09月(1ヶ月:最短) 2025年11月(3ヶ月:最長) |
2025年07月 | 2025年08月(1ヶ月:最短) 2025年10月(3ヶ月:最長) |
2025年06月 | 2025年07月(1ヶ月:最短) 2025年09月(3ヶ月:最長) |
2025年05月 | 2025年06月(1ヶ月:最短) 2025年08月(3ヶ月:最長) |
2025年04月 | 2025年05月(1ヶ月:最短) 2025年07月(3ヶ月:最長) |
2025年03月 | 2025年04月(1ヶ月:最短) 2025年06月(3ヶ月:最長) |
2025年02月 | 2025年04月(2ヶ月:最短) 2025年05月(3ヶ月:最長) |
2025年01月 | 2025年03月(2ヶ月:最短) 2025年04月(3ヶ月:最長) |
2024年12月 | 2025年02月(2ヶ月:最短) 2025年03月(3ヶ月:最長) |
2024年11月 | 2025年01月(2ヶ月:最短) 2025年02月(3ヶ月:最長) |
2024年10月 | 2024年12月(2ヶ月:最短) 2025年01月(3ヶ月:最長) |
ミライースの納期推移!今後は短縮?長期化?
これからミライースの納期がどうなっていくのか調べてみました。
契約時期 | 納期(ミライース) | |
最短 | 最長 | |
2025年10月 | 1ヶ月 | 2ヶ月 |
2025年09月 | 1ヶ月 | 2ヶ月 |
2025年08月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2025年07月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2025年06月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2025年05月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2025年04月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2025年03月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2025年02月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 |
2025年01月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 |
2024年12月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 |
2024年11月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 |
2024年10月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 |
現在のミライースの最短納期は1ヶ月です。納車までの期間は先月と変化はありません。
過去6ヶ月間で見ると納期は安定傾向です。
遅れはなく通常どおりの納期の状況が続きそうですが、決算時期や年末商戦など繁忙期になると遅延することもあるので、商談や値引き交渉は早めにした方が良いでしょう。
納期は長くても下取り査定は今スグしたほうが良いワケとは?

最近では納期が長期化しているためディーラーでは納車まで下取り金額の保証をするケースが多いです。この例では1年も保証があります。
担当の人にヴォクシーからヴォクシーに乗り換えませんか?っていわれた🥹
1年待ちらしく、その間は乗ってていいし下取り金額も保証🥹納車日決まって、買取店のが査定額高かったらそっちでもいい🥹悩む🥹納車2ヶ月でこんなことをかんがえるなんて🥹#新型ヴォクシー— m@新型ヴォクシー2台目納車待ち (@MM83176038) September 14, 2022
納車されるまで下取り金額を保証してもらえるなら、値が落ちないうちに早く査定をしてもらった方が得策ですよね。
ただ、これディーラーが安く下取り査定することが多いので、買取店としっかり競合させる必要があります。
もし、買い取り店に査定してもらうなら『ナビクル車査定』を利用するのがおすすめ。ナビクでは複数の優良な業者が査定してくれるので、高額査定が出やすいです。
公式サイトでは高額査定の実例や使い方など詳しい説明があるのでチェックしてみてください。
\高額査定が出やすい/
50万円アップの事例公開中!
ミライースの納期を早める方法とは?
5ヶ月も待てない・・・
と思った方、まだ諦めるのは早いです。なぜかというとディーラーが提示してくる時期は目安でしかありません。実際の納期が早まることはよくあります。
そこで、どうしたら納期が短くなるのか、実際に納期が短くなった人に聞いてみました。
人気グレードのL SAⅢを選ぶと納期が1ヶ月短縮
納期が短くなった人に共通して言えるのが、人気グレードを購入しているということです。
ちなみに、ミライースで1番売れている人気グレードはL SAⅢ。売れるグレードの生産ラインはフル稼働しているため、生産性が高いです。なので、予定よりも多く生産できることもよくあります。
インタビューした人の中に、L SAⅢを買って納期を短縮している人がいました。
![]() |
『L SAⅢの納車が思いの他早かった』 購入者:40代男性 納期:2ヶ月 グレード:L SAⅢ |
ダイハツミライースL SAⅢに興味があったの買う気満々でお店へ直行♪早速営業マンに納期の確認を取りました。
営業マン曰く、L SAⅢだと納期は約3ヶ月かかるとの事。
しかし、一番売れているL SAⅢなら2ヶ月で納車できるらしいので迷わず決定!私は早く欲しいと思ったら待てないタイプの人間なので、3ヶ月待ちはムリ。
人気グレードは生産数も多くキャンセル車も多いようです。私のようなせっかちな人間は人気グレードを選べば納期も短縮されて良いのでは?と思いました。
ミライースのキャンセル車が出たら回してほしいと、ディーラーに伝えておく
ミライースの人気グレードは生産台数も多いので、その分キャンセル車もよくでます。
ディーラーからすると
キャンセル車=在庫車
になるので、キャンセル車を長く持つことをかなり嫌がります。
キャンセル車が出た場合は早く売ってしまいたいので、商談中のお客さんに持ちかけるのが通常です。
ですのでディーラーに
「キャンセル車が出たら、そっちでも良いよ」
と伝えておくと、キャンセル車を買うチャンスが回ってきます。ただ、これを伝えたからといって、キャンセル車を買う義務はありません。もし気に入らなかったキャンセル車なら、スルーしても問題なし。
インタビューした人の中にキャンセル車を購入し、納期を短縮している人がいました。
![]() |
『キャンセル車を短納期でGET!』 購入者:30代男性 納期:2ヵ月 グレード: XリミテッドSAⅢ |
私は車を買う時はいつも人気グレードを選ぶようにしています。その理由は、たま数も多くキャンセル車もポロポロでてくるからです。今回選んだグレードは人気のXリミテッドSAⅢ。
ディーラーへ着くなり営業マンに「ミライースの人気グレードXリミテッドSAⅢが欲しい、キャンセル車があればそれでもいいので!」と無理難題を投げかけてみました。
すると2つ返事で「XリミテッドSAⅢならキャンセル車がちょうど今出たとこです」と。「今なら短納期で納車できますがいかがですか?」と逆に追い込まれ(笑)、その場で契約しました。こんなトントン拍子に行くと思って無かったので少し慌てましたが、結果的に良かったです。
他のグレードが3ヶ月納期なのに対しキャンセル車は2ヶ月なのはありがたいですね。
これが最速納期!新型ミライースの新古車・中古車なら即納車

とにかく早くほしい人は、ディーラーで購入するよりも
中古車を探した方が早い
です。
中古車は納期が短いことや価格も安いメリットがあります。
中古車と言っても、何万キロも走った車ではなく、10キロ程度しか走っていない新古車がオススメです。状態は新車と同様なのに、価格は新車で買うよりも20万円以上安く買えてしまいます。
ただ、新古車は人気が高いので、中古車店では売り切れのケースが多いです。
カーセンサーやGoo-net等ネットで見つけたとしても、問い合わせたら既に売れていた・・・なんてことは普通に起こっていますからね。
そこでもし本気で新古車を探したいなら、ズバット車販売を使うと良いです。
ズバット車販売ではまだネットに掲載されていない中古車も探してくれますからね。
中古車だと保証がないケースが多いですが、ここは10年保証+返品OKとかなり手厚く安心です

使い方は簡単でここにほしい車種と予算入れるだけ。

\ネットに掲載されていない中古車/
プロが無料で探してくれる!
公式サイトでは多くの非公開車両を紹介しています。
↓↓↓
ズバット車販売(https://www.zba.jp/car-hanbai)
インタビューした人の中にも、新古車を即納車で購入している人がいました。
![]() |
『新古車が即納車だった』 購入者:30代女性 納期:1週間 グレード:L SAⅢ 10th アニバーサリーエディション |
主人が仕事で車を使うようになったので、私専用の車が欲しくなりネットで探してました。YouTube動画を見て、新型ミライースが可愛いと思い凄く欲しくなって・・・。
そんなとき、主人にミライースの新車が欲しいと伝えたら「今は新車の納期が遅いから新古車がいいんじゃない?走行距離が少なくてほぼ新車みたいなもんだし」と。
主人からズバット車販売を勧められ利用してみることに。早速申し込んで1~2日待っていると条件の車が見つかったとの連絡がありました。
納期を確認すると「即納車できます」とのこと。
短納期で新車よりも15万円以上安くて、とても満足しています。
ミライースを契約した後の納期のチェック方法
ミライースを契約した後も、納期はいつになるか気になりますよね。
そこで、契約後に納期をチェックする方法を紹介します。
ミライースの最新納期情報をディーラーは知っている

出典:https://www.daihatsu.co.jp/
契約後はディーラーから
「あと◯◯日で納車できます」
なんてお知らせが来ることはありませんが、実はディーラーはいつお店にミライースが届くのかは知っています。
なぜ、そんな情報を知っているかというと、ディーラーはパソコンでリアルタイムのミライースの生産情報を見ることができるからです。
ディーラーは、あなたが契約したミライースが
・あと何日で生産開始されるのか?
・何日に完成するのか?
・発送されるのがいつなのか?
・お店にはいつ届くのか?
これらが丸わかりなんです。
なので、最新の納期がどうしても知りたくなったら、契約した担当者に直接聞くのが手っ取り早いです。
ダイハツ新型ミライースを安く購入するには?
ミライースの購入を検討している人で、1番気になるのは値引き額では無いでしょうか?そこで、ミライースの値引きについて少し気を付けて欲しいことがあります。
それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということ。
このページを見てくれた人には騙されてほしくないので、実際にミライースを購入した人がどうやって値引きしてもらっているのか、体験談を是非チェックしてみてください。
中古車を購入しようと思うとカーセンサーやGoo-net等ネットで色々調べると思います。ですがその方法・・・
実はかなり損しています。
安くて状態のいいものは、ネットに掲載されずに売れてしまうことが多いんです。そこでオススメなのがズバット車販売。
ズバット車販売はプロが車を探してきてくれるサービスです。ネットにまだ掲載されていない車も対象になるので、安くの状態の良い中古車が見つかりやすいのが特徴。
中古車だと保証がないケースが多いですが、ここは10年保証+返品OKとかなり手厚く安心です

\ネットに掲載されていない中古車/
プロが無料で探してくれる!
公式サイトでは多くの非公開車両を紹介しています。
↓↓↓
ズバット車販売(https://www.zba.jp/car-hanbai)