新型ムーブ値引き額の相場・限界レポート!交渉で新車価格はいくらになる?|くるまはっく
ムーヴ 値引き

新型ムーブ値引き額の相場・限界レポート!交渉で新車価格はいくらになる?

新型ムーブの新車値引き交渉のポイントを紹介しています。ブログ内では商談ごとの値引き合格ラインをツールで判定中!

ムーブの値引きポイント↓↓↓

  1. ムーブの値引き相場は渋い
  2. ムーブは候補の1つで、他にも候補があると伝える
  3. ワゴンRやN-WGNが競合に良い
  4. ムーブ同士の競合も効果的!

記事の中でさらに詳しく紹介

こんな値引き限界を越えた実例額
タップして拡大表示↓

出典:youtube,ダイハツ

 

車査定サイトおすすめランキング

 

ダイハツムーブの新車値引き額の相場と限界[2025年9月 最新版]

新型ムーブ本体価格からの値引き率・目標はいくら?

時期 値引き額
2025年09月 ※最新 6万円
(値引率 4.65%)
2025年08月 7万円
2025年07月 7万円
2025年06月 7万円
2025年05月 5万円
2025年04月 5万円
2025年03月 -万円
2025年02月 -万円
2025年01月 -万円
2024年12月 -万円
2024年11月 -万円
2024年10月 -万円

新型ムーヴの本体価格からの値引き率は5%程度で、かなり渋い状況です

ただ、そんな渋い状況でもXから21万円近い値引き事例も出てきているので、しっかり交渉することが重要です。

また値引きは、XやRSなどグレードごとに合格ラインは違うので次に紹介するツールでチェックしてみてください。

納期は、半導体不足が解消され遅れが少なくなってきています。ライバル車の最新納期状況も、あわせてチェックしておきましょう。

 

ムーブの値引き合格ラインをチェック!最大40万円以上も可能?

ムーブの値引き合格ラインは選択したグレードやオプションによって違います。見積などの条件を入力して合格ラインをチェックしてみてください。

グレードを選択>>
本体価格
オプション価格*
値引き交渉 一般的な交渉
限界まで交渉
交渉しない

*オプション価格にはディーラーオプションと付属品の合計を入力してください。メーカーオプションは含めません。


↓値引きの合格ライン↓
①本体値引き
②オプション値引き
③値引き合計(①+②)

※条件で「限界まで交渉」を選択すると合格ラインがさらにアップします

下取り車の査定アップ交渉もすると…

↓最大値引き額↓
④下取り価格UP!
③値引き合計
限界値引き(③+④)

見積もり公開!ムーヴの値引きを最大にするコツ

ムーヴの値引き交渉では、実は値引きよりも下取りが重要なのは知っていましたか?

なぜかというと、90%以上のディーラーが下取り車を安く査定するからなんです。ディーラーも商売なのでやはり安く買い取りたいんですよ。

わかりやすいのがこれ。値引きは良いのですが、ディーラーが査定した12年落ちのデイズの下取り額がたったの10万円でした。

ちょっと安すぎると思ってネットでよく見るナビクル査定を使ってみたら査定額は31万円!ディーラーと全然違います。

そこで、この査定額をディーラーに見せて

この査定ちょっと安すぎない?

と言ってみたらナビクルの査定額以上に!
タップして拡大表示↓↓

これはおそらく、最初の査定はウソだったんでしょうね。ディーラーの査定はちょっと怪しいと思ってはいたんですが・・・。査定額はディーラーを信じずにナビクルでチェックしておくべきですね。ナビクルは簡単な入力ですぐ画面で査定額が確認できます。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

今売らずに査定のみの利用もOK!

もしいきなり使うのが不安であれば、公式サイトで詳しいサービス内容をチェックしてみると良いと思います。

▼公式サイトはこちらをクリック▼

ダイハツ新型ムーブの値引き額を最大にする交渉方法(下取りなし)

1.まずはライバルとの競合を ※2車種以上だと効果的

ムーヴの値引きを引き出すにはワゴンRやデイズ、N-WGNと競わせると良いです。やり方は

ワゴンRやデイズよりも大きく値引きしてくれるならムーヴにしたい

と交渉するのが効果的。

ただ、交渉のときにワゴンRやデイズ見積書を見せるのはダメこれをやると

この客はスズキや日産でもこれやってるのか?正直な値引き額を見積に書けないな・・・。

と営業マンが警戒してしまうので、気を付けましょう。

2.ムーヴ同士の競合も効果的!

限界まで値引きしてもらうにはこれが重要。

ムーヴはライバル車のワゴンRやデイズに比べると値引きが抑えられる傾向があるため、実はライバルと競合しても伸びないことが多いんです。

そこで良いのはムーヴ同士の競合。こちらの方が実は効果的なケースが多いです。

やり方はちょっとしたコツが必要で、別会社のダイハツディーラー同士で競合させること。地域にもよりますが、隣県で競合すると大きな値引きが出やすいようです。

※別会社かどうかの見分け方はこちら

車を購入!値引きで競合させる方法。同じ車同士も販売店が違えば可能!?車の値引き交渉では競合させるのが最も効果的です。 他の販売店と見積をとって競合させることで、ディーラーの営業マンも負けられない気持...

インタビューした人の中にもワゴンRと競合させた後、ムーヴ同士を競合させた実例がありましたので紹介します。

ムーヴから大幅値引きをGET!

n-van-40dai_dansei_01 購入者 :40代男性
値引き額:13万円
契約時期:2025年7月
グレード:RS

10年間乗った先代ムーヴから、スライドドア付きの新型に乗り換えることにし、先日予約してきました。まずは、近くのダイハツで、競合車種としてワゴンRを引き合いに出し、値引き交渉をスタート。初回交渉では7万円の値引きを引き出せたものの、それ以上は厳しいのことでした。そこでみんカラや価格.comなどで良く見る戦略に変更。ムーヴ同士を競合させ、隣県のダイハツで見積もりを取得。すると営業担当から、
10万円値引きしますので、ぜひ当店で購入を!」
という強気のオファーがあり、さらに3万円の上乗せに成功しました。その足で再び地元のダイハツに向かい、隣県での値引き額を伝えて再び交渉することに。すると、
「さらに上乗せして値引きをしますので、ぜひ当店で!」
と期待を持たせるような回答がありました。結果、オプション込みで総額13万円の値引きになったのが嬉しかったです。

ムーヴの値引き後の新車価格はいくら?Xの実例を公開


値引き後の価格がいくらになるのか見積りをしてみました。

ダイハツのセルフ見積のページで見積り、支払い総額から値引きした額になります。グレードは人気のXです。

↓値引き後の支払い総額↓
本体価格 1,490,500円
メーカーオプション 170,500円
ディーラーオプション 79,948円
諸費用・税金 29,610円
①本体値引き ▲60,000円
②オプション値引き ▲15,990円
③値引き合計(①+②) ▲75,990円
④見積もり総額 1,770,558円
支払総額 (④-③) 1,694,568円

値引き含む支払総額は169万円。

メーカーオプションは、スマートパノラマパーキングパック&純正ナビ装着用アップグレードパック付のみを選択。9インチスマホ連動ディスプレイオーディオもセットなので、それぞれ単品で購入するよりお得です。

ディーラーオプションは8万円のボディコーティング(T-Fine)のみとなっています。

実際にムーヴの見積書を取ってみた(下取りなし)

実際の見積もりをとってみました。値引きは発売直後でしたがかなり頑張りました!

Xの見積もり(↓タップで拡大)

見積もりの詳細はこちらで詳しく紹介しています。

ムーヴXから下取りなしで限界値引き!【実例レポート】

ムーヴXを購入した人の体験談です。交渉期間は3日間、下取りなしでも大きな値引きを獲得しています。

corollasport-30dai-josei02 購入者 :30代女性
値引き額:21万円
契約時期:2025年7月
グレード:X

長年乗っていたワゴンRから、スライドドアになって利便性がアップした新型ムーヴに乗り換を決意。今回は下取り車は無しで、総額で21万円の値引きに成功しました!

【交渉1日目】
初日は、本命ではないワゴンRの見積書を取得しました。初回の提示では
 »ワゴンR値引き5万円
この見積もりを持って、近所のダイハツA店でムーヴの値引き交渉を開始。しかし提示されたのは値引き額7万円とかなり渋めのスタート。担当の営業マンも
A店「発売直後なので、大幅な値引きは難しいです」

と申し訳なさそう。やはり人気車は手強い…

【交渉2日目】
ワゴンRとの競合では限界を感じ、今度はムーヴ同士の競合作戦へ。隣県のダイハツB店で見積もりを取得し、担当の営業マンに
私「A店より安くなるなら、こちらで決めたいです
と伝えると
B店「わかりました。頑張ります!」
と力強い返答。提示されたのは値引き12万円で、A店より5万円アップ!これが値引き交渉の流れを変えるきっかけに。その後、再びA店に戻り、B店の値引き内容を伝えると、
A店「負けられませんね!」
と一気に本気モードへ。A店からは15万円の値引きが提示され、さらに3万円アップ!勝負は一気に激化。

【交渉3日目】
ふたたびB店へ。A店での見積もりでは総額が174万円だったので、思い切って営業マンに
私「総額165万円にできませんか?今日決めますので!
と伝えると
B店「厳しいですねぇ…店長に確認してきます。」
と言い一旦店の奥へ。戻ってきた営業マンが出した見積もりは値引き18万円、総額171万円で、「本日限定」との条件付きでした。
この見積もりを持って再度A店へ。
私「B店は171万円まで下げてくれました。総額165万円にしていただければ、今すぐ決めます!
A店「かなり難しい条件ですが、精一杯頑張ってみます。」
営業マンはしばらく席を外し、戻ってきて一言、
A店「これが限界です!」
と出された見積もりは総額168万円。車両本体価格から13万円、約8万円のボディコーティングがサービスになり、総額21万円引き!になりました。本体値引きと高額コーティングのサービスに満足し、その場で契約をしました。

この体験談はムーヴ同士の競合がきっかけで、ダイハツA店とB店の一騎打ちに持ち込んだのがよかったですね。また、契約直前に今日決める」「今すぐ決めます」と交渉したのも効果的でした。

ムーヴのオプションからの値引き情報。契約直前が値引きのチャンス!?

値引きで本体価格と並んで重要なのはオプション値引きです。特にムーヴは値引きが渋いので。ムーヴのディーラーオプションであれば大体のものは10%〜20%引きをしてくれるようです。

ただ、これらのオプションは高額ですがメーカーオプションなので、ここからの値引きはありません。

  • 有料外装色
  • アナザースタイルパッケージ(ダンディスポーツスタイル)
  • パノラマモニター対応カメラ
  • スマートパノラマパーキングパック
  • コンフォータブルパック
  • アナザースタイルパッケージ(ノーブルシックスタイル)
  • 9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ(スマートパノラマパーキングパック付&純正ナビ装着用アップグレードパック)
  • 右側パワースライドドア(ワンタッチオープン機能/タッチ&ゴーロック機能付)
  • スマートクルーズパック
  • パノラマモニター対応カメラ(純正ナビ装着用アップグレードパック付)

値引きを狙うなら、以下のディーラーオプションから選ぶと良いでしょう。よく選ばれているオプションをピックアップしました。

ディーラーオプションの値引き(20%OFF)
オプション 価格 値引き額
ワイドバイザー
(1台分・4本セット)
¥22,330 ▲0.4万円
カーペットマット(グレー)(1台分フロント2枚・リヤ1枚)(2WD用)EPB無車用 ¥18,590 ▲0.4万円
V352 ETC車載器(エントリーモデル) ¥20,900 ▲0.4万円
ボディコーティング(T-Fine) ¥79,948 ▲1.6万円
          合計: ¥141,768 ▲2.8万円

これら以外に必須オプションもあるのでチェックしてみてください。

契約前にボディーコーティング等の無料サービスGETする

また、オプションの場合は値引き以外に、無料サービスという要素もあります。

契約直前に、

「これとこれをサービスしてくれたら契約する!」

といって交渉すると、無料でサービスしてくれる可能性は高く

  • カーペットマット
  • ワイドバイザー
  • ボディコーティング
  • ETC等のパーツ取付け等の工賃

このあたりは狙い目です。ボディーコーティングは約8万円もしますが、意外とサービスしてくれる事があります。これを無料サービスでつけてもらえたらかなりの好条件でしょう。契約前が勝負です!

実際に契約直前に無料サービスの交渉をしている人がインタビューでもいました。

口コミレポート:契約直前に強気に提案したら、オプションをサービスしてくれた

note40daidansei 購入者 :40代男性
値引き額:18万円
契約時期:2025年7月
グレード:RS

ムーヴが好きで長年乗り継いでますが、待望の新型が発売されたので今回も契約してきました。まずはワゴンRを競合にして交渉し、7万円の値引きを獲得。しかし、期待したほどの条件にはならず、次にムーヴ同士を競合させる作戦に変更しました。その結果、値引き額は10万円に。この条件で契約するつもりでしたが、最後に思い切って
ボディーコーティングをサービスしてくれたら、今日契約します
と強気に提案してみたところ、営業マンが店長と相談。結果的、8万円相当のコーティングが無料サービスになりました。最後に粘って交渉したことで、思わぬサービスが付いて嬉しかったです。

ムーヴを買うなら新・中古車が断然安い!値引き30万円相当の価格に


ムーヴで値引き交渉を頑張っても、値引きはMAX7万円程度ですが新古車であればさらに23万円以上安く買うことができます。(値引き額約30万円相当)

実は新古車を買うのが、新車購入で一番お得な買い方です。

ただ、条件の良いムーヴXやRSの新古車は、ネットに掲載されてもあっという間に売れてしまうんです。

なので、ズバット車販売でネットに掲載されていない新古車を探してもらうのがオススメ。
こういうのは自分でコツコツ探すよりも、プロに任せてしまった方が効率が良いです。

\新車が30万円以上安く買える/

ムーヴで残価設定クレジットを活用。月々の支払額が下がる


残価設定クレジット(ワンクレ)を活用することで月々の支払いを抑えることができます。

グレード名 ムーヴ X 2WD
車両本体価格 1,490,500円
車両本体値引き 70,000円
メーカーオプション価格 170,500円
ディーラーオプション価格 79,948円
ディーラーオプション値引き ▲15,990円
諸費用 29,610円
支払総額 1,684,568円
ローン元金 1,684,568円
支払回数 36回払い
(3年)
60回払い
(5年)
金利 4.9% 4.9%
毎月支払額 33,000円×35回 24,700円×59回
最終回(残価率) 676,687円×1回
(45.4%)
473,979円×1回
(31.8%)
金利を含む支払総額 1,864,750円 1,959,432円

シミュレーションしてみるとわかるんですが、月々の支払いが約3万円~2万円で支払いがきつい。ですがこれ、支払い方法によっては月々1万円台に抑えることは可能です。

支払額を下げる方法については残価設定クレジットならではの値引き交渉をする必要があります。詳しくはこちらページが参考になります。

ムーヴの値引きでよくある質問(FAQ)

Xの値引きが本体3万円+オプション3万円。良いでしょうか?
本体からの値引きが少ないですね。オプション値引きはディーラーオプションの総額が15万円以下であれば合格ラインです。
知り合いの営業マンにRSの本体から15万円引きしてもらえました。契約OKでしょうか?
かなり良いです。ただ、車両本体値引きが大きいとオプションの値引きが少ないケースもあります。オプション値引きも確認してみてください。
Gで本体3万円引き+カーペットマット・ワイドバイザーが無料でした。良い条件ですか?
悪いです。交渉初日などでこのような条件が提示されることがあります。カーペットマット・ワイドバイザーが無料なのは良いですが、それに惑わされずに値引き交渉を行いましょう。
Xがオプション込みの総額168万円。値引きはどれぐらい期待できますか?
総額168万円のケースだとオプションや付属品は8万円程度かと思います。オプションからは1.6万円程度の値引きが期待できます。本体からの値引き額は最新の値引き相場でチェックしてみてください。

ムーヴを徹底チェック!

ムーヴの口コミ評価・評判

ムーヴにもメリットやデメリットがあります。詳細はムーヴの口コミ評価をチェックしてみてください。

ムーヴの燃費

ムーヴが実際どれだけの燃費が出ているのか独自調査しました。

ムーヴの人気グレード

ムーヴを購入するならどのグレードを購入すべきか徹底比較を行いました。

ムーヴの必須オプション

ムーヴを購入するのなら絶対に外せないオプションを紹介しています。

ムーヴの人気色・ボディカラー

ムーヴで悩ましいボディカラー選び。人気色のランキングを紹介しています。

下取り車の査定で騙されていませんか?

新車を購入するときは下取り車の査定額をディーラー任せにしていませんか?その場合は、20万円以上安く査定されている可能性が高いです。

心あたりがあるなら、この方法で交渉してみてください。査定額が20万円以上アップするケースもあります。

これプリウスでやってたら、すごいことになりました。↓↓

使用した査定サイトは『ナビクル車査定』です。

利用は完全無料なのでとりあえず、査定額だけを調べてみる利用も全然ありだと思います。

\ディーラーよりも20万円以上高い査定/

今売らずに査定のみの利用もOK!

 

車査定サイトおすすめランキング

 
「ムーヴ 値引き」に関する人気記事